


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP
無線ランの購入しようと思っているのですが、無線ランで、インターネットすると通信速度が落ちるような気がします。
今、Bフレッツで接続していますが、通信状況は100Mbpsです。
しかし、サイトで速さを測ってみると、12.085Mbpsと出ました。
なぜでしょうか?
まぁこれはいいとして、無線ランは、速度が落ちてしまうのか教えてください。
書込番号:5862120
0点

速度が12.085Mbpsになってしまう理由は、Bフレッツの場合
1Gbpsまたは100Mbpsのアクセスラインを最大32ユーザーで共有します。そのために速度が落ちてしまうのです。
無線Lanの場合電波が少なくなると速度は落ちますが、ほとんどの場合落ちることはないと思います。しかし鉄筋コンクリートの家で1Fに無線Lanを置き2Fや3Fで使用する場合は厳しいかもしれません・・
そのほかにも携帯電話の電波と干渉したりすると速度落ちます。
会社によってはとても電波が強い無線Lanをありますし、詳しく説明がされていますので自分にあった無線Lanを購入してください。
余談ですが無線Lanのほかにも電力線インターネットという手段もありますよ
詳しくは↓
http://www.iodata.jp/prod/network/plcadapter/2006/plc-etm/
書込番号:5862202
0点

そんなものです。
私の環境でも有線では70Mbps以上出ていますが、無線で接続すると20Mbpsほどに落ち込みます。
今まで数種類の無線アクセスポイントを使ってきましたが、やはり同様の結果です。
多分30Mbps位が限界なのではないでしょうか。
まあ10Mbps以上も出ていれば通常使用で困ることはないですね。
書込番号:5863181
0点

例えば144Mbpsなどと謳い文句は立派な機器が存在しますが、どれも環境によりけりと感じます。
あくまでもそれは理論値という理解をしていないといけません。
理論値を称する他のデバイスはかなりありますが、無線LANは特に期待はずれが大きいのではないかと感じます。
速度云々よりも有線LANからの開放がまず一番では。
更なる要望を期するならばその速度も気になりますので。
MIMOや11n(ドラフト)を使っても場所と距離によっては11bとさして変わらない事もあります。
書込番号:5867769
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-HP-G54/PHP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/05/09 22:58:48 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/27 12:46:34 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/11 17:36:55 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/16 16:54:03 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/03 15:32:10 |
![]() ![]() |
6 | 2007/09/10 20:28:07 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/18 21:49:30 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/10 23:04:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/20 16:50:33 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/10 18:01:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





