


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-AM54G54/P
現在、ヤフーADSL8M(ヤフーレンタルモデム使用IPフォン付きコース)を有線接続で使用しておりますが、新たにノートPC(OS XP HOME)を購入しそのノートを無線接続で今のPCはそのまま有線で残したいと考えております。
今のPCは、OS WIN98(SEではありません。)’98頃年購入デスクトップです。WHR−AM54G54−Pの購入を考えているのですが、何か注意しなければならない点がありますか?心配しているのはデスクトップのOSがWIN98で大丈夫でしょうか?
どなたか無線LANにお詳しい方、同じ様な環境の方アドバイスください。よろしくお願い致します。
書込番号:5304481
0点

なにを注意しなければならないか貴方の仰っている意味がわかりませんが、説明書を読めて理解出来る程度の日本語をマスターしていれば全く問題ありません。
無線で飛ばすならメーカーのHPにてご自身の環境と照らし合せて判断しましょう。
98でも使えます。メーカーHPに書いてありますのでそのくらいは自分で調べましょう。
書込番号:5305019
0点

えーっと、メーカーHPに書いてある「クライアントマネージャー3」の対応OSにWin98SEしか載ってないので不安になってると思うんですよ(たぶん)、
Win98のデスクトップは「クライアントマネージャ3」を使わなくても、Yahoo接続ツールをアンインストールして、LAN回線をモデムからルーターに繋ぎかえるだけで使えます。(LANの設定はIP自動取得になってるハズですので、そのままでOKです)
ルーターの初期設定や詳細設定はノートパソコンを使って設定しましょう。
新しく購入するノートが無線LAN内蔵の機種だったら、子機はいりません、親機のみのタイプを購入しましょう。
無線LAN内蔵のノートの場合、初期設定は有線で設定したほうがいいかも?。セットの子機を使う場合はAOSSでめちゃ簡単に設定できますよ。
書込番号:5305088
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-AM54G54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/30 19:50:26 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/24 18:16:28 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/11 10:20:35 |
![]() ![]() |
10 | 2006/12/22 9:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/14 20:02:46 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/29 21:43:56 |
![]() ![]() |
8 | 2006/09/13 19:02:47 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/05 22:13:00 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/15 21:20:44 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/09 7:02:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





