『接続について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-HP-AMPG/PHPの価格比較
  • WHR-HP-AMPG/PHPのスペック・仕様
  • WHR-HP-AMPG/PHPのレビュー
  • WHR-HP-AMPG/PHPのクチコミ
  • WHR-HP-AMPG/PHPの画像・動画
  • WHR-HP-AMPG/PHPのピックアップリスト
  • WHR-HP-AMPG/PHPのオークション

WHR-HP-AMPG/PHPバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月上旬

  • WHR-HP-AMPG/PHPの価格比較
  • WHR-HP-AMPG/PHPのスペック・仕様
  • WHR-HP-AMPG/PHPのレビュー
  • WHR-HP-AMPG/PHPのクチコミ
  • WHR-HP-AMPG/PHPの画像・動画
  • WHR-HP-AMPG/PHPのピックアップリスト
  • WHR-HP-AMPG/PHPのオークション

『接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-HP-AMPG/PHP」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-AMPG/PHPを新規書き込みWHR-HP-AMPG/PHPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接続について

2007/02/12 14:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-AMPG/PHP

スレ主 ぱむ222さん
クチコミ投稿数:19件

11aの機能について質問です。

同じ部屋でワイヤレスの5.1chシステム(2.4GHz)を使っているのですが、
先に5.1chシステムを使っていて、後からPC電源を入れると接続できません。
この逆は大丈夫です。
また、AOSSで、11aを指定して接続を試みても上記の状況は変わりません。5.1chシステムをoffにすると認識します。
11aが使えるため、混信が防げるかと当製品を購入したのですが、なぜこうなるのでしょうか?
詳しい方、ご教示下さい。よろしくお願いします。

書込番号:5992285

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/12 16:26(1年以上前)

11aの方のチャンネルを変えてみてもそうなりますか?

書込番号:5992561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2007/02/12 17:34(1年以上前)

11aは 5GHz帯を使用しているため、干渉はしないはずですが、現象としては干渉が発生していますね。
5.1chが11aで動作しているとは思いがたく、また5GHz帯は気象庁が使っているため5GHzの高出力装置は日本では販売できないはずです。

なんとなく、原因が5.1chシステムにあるのではないかな?11bや11gに近い通信方式をしており、PCが誤って5.1chシステムへ繋ごうとしにいっていませんか?
AOSSはよくわかりませんが、AOSS接続を止めて手動でSSIDへ接続すれば解決すると思いますよ。

書込番号:5992864

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱむ222さん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/12 22:31(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。

Birdeagleさん
11aをデフォルト36チャンネルから52に変更してみましたが
状況は一緒でした。

ネットワーカーさん
やはり干渉ですか・・
5.1chは、DENONのDHT-S7000でして、2.4GHz利用のシステムです。
自分の認識では、WHR-HP-AMPGは、11a接続を維持できて
常に双方使えるものと思っていました。
本体を別の部屋に置いてあるので、AOSSの度に操作に行かねばならず
若干苦です。

もう少しチャンネル変えたりして試してみます。

書込番号:5994484

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/02/12 22:45(1年以上前)

ぱむ222さん、こんにちは。

PCの環境がわかりませんが、5.1chシステム(2.4GHz)がWHR-HP-AMPGあるいはPCの無線LANに悪影響をおよぼしているのは確かなようですね。もし、WHR-HP-AMPGとPCの11g/bも有効にしているようなら、両方共無効にして11aだけにしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:5994584

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱむ222さん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/13 19:30(1年以上前)

okiraku3さん
返信ありがとうございます。
11b/gを無効にして見ましたが、状況は変わりませんでした。
周波数帯が異なっても干渉するんでしょうか・・

実際、11aにすると電波強度が50%程度になってしまうこともあり
「最初にPCを立ち上げておく」対応が現実的に思えています。

今後ですが、もう少し勉強して、ネットワーカーさんの仰るSSID接続を試してみたいと思います。皆さん、お忙しいところありがとうございました。

書込番号:5997617

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-HP-AMPG/PHP
バッファロー

WHR-HP-AMPG/PHP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月上旬

WHR-HP-AMPG/PHPをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング