無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G144N/P
Draft IEEE802.11nの製品に注目しています。
しかし無線LAN規格?について2007年に正式承認予定 とのこと
まだ、待ってるほうが賢いでしょうか?
現在デスクトップWINmeに有線でeo光接続です。
ノート+無線LANにしたいのですが・・・
ノートも11n内臓のがそのうち出るでしょうし・・・
遊びでしか使ってない自家用なのでぜんぜん急いでるわけではありません。
書込番号:5201524
0点
どうせ発売する受信用子機カードはb/gのみより倍以上高いだろうし、内蔵カードも11a規格も私はほとんど見かけない今日、安くなって標準化(?)されて市場が活性化(価格の下落)するのにかなりの時間がかかるのではないかと予想しています。
普通の遊び程度の使用で接続すればなんでもいいならばb/gで十分役割を果たせるのではないでしょうか。
>遊びでしか使ってない自家用なのでぜんぜん急いでるわけではありません。
現在必要性がなくお金に余裕があるならそういう選択でも構わないと思います。
書込番号:5201747
0点
わたしは、11b無線が安くなってから購入し、11g無線が安くなってから買い換えました。
PC周辺機器は、待てば確実に値下がりします。
11g無線は値が十分下がったので、今が買い時じゃないでしょうか。
2〜3年使い倒して11nに変えましょう。
書込番号:5202694
0点
スピンコさん、ひまJINさん有難うございます。
>普通の遊び程度の使用で接続すればなんでもいいならばb/gで十分役割を果たせるのではないでしょうか。
まさにその通りです。会社で11b接続でも少し遅いですが十分ですし、11gが使えれば問題ないですね。
>2〜3年使い倒して11nに変えましょう。
今11nを買う金額で11b/g→11n買い替えできますね。そうします。
その頃にはもっといい規格も出来てそうだし、PCの用途も変わってるかもしれませんし。
新しもん好きの私は自分に必要も無いものにも興味を持ってしまうんですよね。悪い癖です。
書込番号:5202741
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WZR-G144N/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2009/11/27 1:03:42 | |
| 0 | 2008/05/04 13:14:05 | |
| 7 | 2008/05/01 20:07:56 | |
| 4 | 2008/04/24 6:31:21 | |
| 0 | 2008/03/03 13:13:10 | |
| 4 | 2007/08/03 14:54:14 | |
| 2 | 2007/07/25 13:58:22 | |
| 0 | 2007/05/02 9:31:24 | |
| 0 | 2007/04/20 2:18:32 | |
| 0 | 2007/01/09 21:33:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






