


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
最近購入したマイパソコンを無線で接続したら家族共用パソコン(有線)が「エラー :691 ダイヤル先のコンピュータは、ダイヤルアップネットワーク接続を確立できません。パスワードを確認してから、やり直してください。」と出るようになりました…。
ユーザー名、パスワードを入れても同じエラーメッセージが表示されてしまいます。
心当たりは無線LANを設定したことくらいなのですが、どのようにすれば解決できるでしょうか?
書込番号:7317945
0点

おみお2 さん、こんばんは。
有線接続のPCのほうで、タスクバー内右下のネットワークアイコンの表示に変化は無いでしょうか?(黄色い三角で!あるいは赤で×がついていたり)
>「エラー :691 ダイヤル先のコンピュータは、ダイヤルアップネットワーク接続を確立できません。パスワードを確認してから、やり直してください。」
このメッセージが出るということは、有線LANの接続が上手くいっていないので、モデムなどのダイヤルアップ通信先を探しにいってしまっています。
ipconfig /allなどのコマンドで、TCP/IPの状態を確認してください。無線PCのアドレスと重なっていたり、アドレスの取得が出来ずに空になっていたりする可能性もあります。
もうひとつ確認ですが、有線接続PCのほうは、元からWHR-HP-Gに接続されていましたか?
モデムに直結されていたのをWHR-HP-Gの購入と無線PCの接続にあわせて設定変更なしに繋ぎ変えたということはないでしょうか?
書込番号:7318142
0点

ルータでLANを構築したら、
パソコンでPPPoE接続は無いでしょう?。
ルータのWAN側設定でPPPoE接続するしかないね。
もし、マルチセッションで2つプロバイダとの契約すれば、
各々のパソコンからPPPoE接続ができますがね。
他には、接続サーバとしてパソコンを1つ立てるかでしょうか。
どちらにしても、1つの接続で複数のパソコンの複数のPPPoE接続は出来ない訳。
エラー :691
http://support.microsoft.com/kb/314455/ja
で検索したらこのWebページを見つけたけど、
ルータを使う事を前提ではないからね。
ルータ機能を無効にして無線LANアクセスポイントとして繋ぐか、
ルータ機能を使うなら、WAN側の設定でPPPoE接続をするかだね。
書込番号:7318372
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/04/16 0:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/04 16:10:48 |
![]() ![]() |
12 | 2014/03/19 22:37:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/03 22:22:12 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/19 15:26:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/19 9:30:17 |
![]() ![]() |
10 | 2012/11/13 0:38:21 |
![]() ![]() |
9 | 2012/05/31 14:59:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/28 20:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/28 13:02:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





