


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
初心者でほとんどわかりませんが、こちらが売れているようなので
書き込みさせて頂きます。
現在、ADSLでノートPCを使用していますが他の階でも使いたい為、無線LANに
申し込もうと思っています。プロバイダ側の申し込みは分かるのですが
(無線LANカードレンタルを申し込みしようと思っています)
PC側には何を繋いだらいいのかよくわかりません。
こちらの商品のようなものでいいのでしょうか?
なるべく取り扱いが簡単で価格がお手頃なものが良いと思って
おります。
宜しくお願いいたします。
あと、プロバイダに無線LANカードをレンタルしない方法というのも
あるのでしょうか?
書込番号:7379819
0点

>プロバイダに無線LANカードをレンタルしない方法というのもあるのでしょうか?
>PC側には何を繋いだらいいのかよくわかりません。
セットになって販売されているものを購入すれば レンタルしなくても大丈夫です
たとえばこれ↓
http://kakaku.com/item/00774010907/
ノートPCは無線内蔵ではないんですね?
書込番号:7379953
1点

お使いのプロバイダがどちらか分かりませんが...
無線カード1枚で月額400円程度かかるんじゃないでしょうか。
プロバイダで契約するよりも、市販の無線親機+子機セットを購入する方がお得だと思います。
FUJIMI-Dさんの言われてる機種の他にも色々セットがあるので、良く見て決めましょう。
例>http://kakaku.com/item/00774010897/
接続としては、WHR-HP-G等の無線ルーターをLANケーブでモデムにつなぎます。
PCはLANケーブルでWHR-HP-Gにつなぐか、無線子機(カード、USBアダプタ)で接続します。
ちなみに、市販品を買われてもプロバイダへの申し込み等は不要です。
書込番号:7380105
2点

まず、自分の環境をもう少し詳しく説明しましょう!
ノートパソコンのカードを入れるところに無線の子機を入れます。
あなたの言っている「無線LANカード」というものです。
これはレンタルしないで購入するほうが賢いです。安いものです。
ADSLなら家の壁から電話線をつなげていて、それに箱状の機器がつながっていると思います。
それがブロードバンドルータです。そのブロードバンドルータにこの商品(無線LAN親機)をつなげます。
そうすると、この商品とパソコン(無線LANカード)の間で無線通信が行われるようになり、結果として1階でも2階でもパソコンを無線でインターネットにつながるようになります。
以上のような理由で初心者なら上の方が挙げておられるような、親機と子機カードが一緒になっている商品を買うと無線でつなぐ設定が楽チン・簡単です。
また、わからない言葉がある場合、インターネットの検索窓から「ルーターとは」「アダプタとは」「無線LANとは」など、****とは と検索しまくって調べて下さいね。
快適な無線ネット環境が整うことを祈っております。
書込番号:7380577
2点

返信遅くなりまして申し訳ありません。
皆さんご親切に説明してくださり、本当にありがとう
ございました。
無線LANカードはレンタルしない方向で考えようと
思います。
IT用語辞典で調べても分からない言葉が多くて困って
おりましたが、こちらで理解ができました。
また宜しくお願いいたします。
書込番号:7388161
0点

書き忘れましたが、ノートPCは無線LAN内臓していないようです。
SONY VAIO GR PCG-GRTという機種です。
もしPCが内臓型ならば親機のみで大丈夫ということなんでしょうか?
本当に初心者ですみません。
書込番号:7388293
0点

何度も申し訳ありません。
>ちなみに、市販品を買われてもプロバイダへの申し込み等は不要です。
と書いて頂きましたが、ということは、現在使っているADSLのモデムに
親機を繋ぐということですね?
モデムにはLANというポートしかありませんが、そのLANのポートに繋げば
いいということでしょうか?
書込番号:7388404
0点

いまどきのメーカーサイトに行けば解説している。
一から十まで質問してないで、Air Stationのサイトでもくまなく見て勉強しましょう。
書込番号:7388474
0点

きこりさん
大変失礼しました。
ここ数ヶ月いろいろ見たり電話で聞いたりしたのですが、
どうしても詳細が分からずに終わり、こちらを利用させて
いただきました。
書込番号:7388625
0点

接続の仕方は上でも書いたんですけどね。
各製品のHPとか見れば接続図あるしね。
一番良く分かるのは、各製品のマニュアルがDL出来るので、それを見る事かな。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35005809-3.pdf
書込番号:7389111
1点

VAIO PCG-GRTの後の数字や記号は分かりますか?
GRTは無線LAN内蔵と無しのが両方あるようです。
無いのであれば子機が必要になります。
内蔵で付いていれば子機は必要ありません。
どちらにしろ親機は必要になります。
えーと「VAIO wiki」で検索して、ご自分のPCの仕様を確認してみて下さい。
書込番号:7411238
1点

Advancedさん
返信遅くなってしまい大変申し訳ございません。
VAIOの機種ですが、PCG-GRT55E/B です。
サイトで調べてみようと思いますが、検索慣れしていないので
分かるかちょっと不安です。
どうにか頑張ってみます。
有難うございました。
書込番号:7431932
0点

ADSLモデムにルーター機能がある場合
無線LANルーターはブリッジで使用してください。(二重ルーターにならないように)
※ADSLモデム側のルーター機能OFFでも可
書込番号:7457857
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/04/16 0:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/04 16:10:48 |
![]() ![]() |
12 | 2014/03/19 22:37:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/03 22:22:12 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/19 15:26:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/19 9:30:17 |
![]() ![]() |
10 | 2012/11/13 0:38:21 |
![]() ![]() |
9 | 2012/05/31 14:59:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/28 20:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/28 13:02:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





