『無線ランについて悩んでます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月中旬

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

『無線ランについて悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

無線ランについて悩んでます

2008/02/13 04:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:12件

こんばんわ。このたびパソコンのインターネット接続にあたり無線ランでやりたいなと
考えていまして、購入にさいし悩んでます。パソコンは東芝のノートでXPです。
インターネットはぴからの光です。無線ランの親機と子機セットで買おうと思ってますが
家が軽量鉄骨なんですが、何件かの電気やさんで質問したところ、あるところでは鉄骨だと
バッファロー製品であればWZR2G300NPがいいとすすめられ、また別のところでは
WHRHPG54ぐらいで大丈夫とゆわれお店の人によってゆうことが違うので困ってます。
接続はバッファロー製品が比較的簡単とのことでバッファローのを買おうと思ってますが
300のがよいのかどうか悩んでいます。一階において二階でも使ったりしたいなと考えて
いるのですが、光だと54のを使うと速度がかなり遅くなり12ぐらいに落ちるとゆわれたり
もしたのですが。300は高いのでできれば54の方を購入したいのですが使ってみないとわからないでしょうか?
どなたか経験のある方がいれば、また詳しい方のご意見をお伺いしたいと思いまして質問しています。ご回答お願いします。

書込番号:7383854

ナイスクチコミ!0


返信する
18茶さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/13 12:18(1年以上前)

使ってみないと解らないでしょうね
私ならば安いのかってダメだった・・・
はイヤなので高い方買うと思います

書込番号:7384728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/13 12:20(1年以上前)

>WZR2G300NPがいいとすすめられ
店員さんの意図は多分こんなところでしょう。
もしWHRHPG54買って速度が不満だった場合、結局WZR2G300NPを買いなおし、という無駄を避けることができるから電波が強力な方を最初から勧めた。

>WHRHPG54ぐらいで大丈夫とゆわれ
こちらの店員さんの意図は多分こんなところでしょう。
一般家庭なら多分WHRHPG54で大丈夫だという経験から安い方を勧めた。

どちらの店員さんの言うことにも一理あります。
確かなことはWHRHPG54だと最大54Mbpsなので、有線で100Mbps出ていたとしても確実に54Mbpsまでは速度が低下します。

>使ってみないとわからないでしょうか?
そうです。

参考
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_test/kodate-a.html#result

こんな制度のあるお店を利用するのも良いかと。
http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/index.html

書込番号:7384737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/02/13 12:32(1年以上前)

正直な話、速度は期待しない方がいいかと思います。
無線はそういうものなので。
至近距離で普通の54Mbpsタイプの信号(IEEE802.11g)を使っても、1MBps(約8Mbps)前後しか出ませんでしたね。

それでも速度が欲しい人は300Mbpsタイプをお金を出してでも買うのが現状ですしね。
普及してくればそのうち多分安くはなるかと思います。

とりあえず、スレ主さんの家庭環境が木造であるなら、これで通信は可能かと思いますが、あくまで一般的なメーカーの検証だと思うので、環境次第ではハイパワーなこの商品でも、もしかしたらたまに信号が途切れてしまう場合とかもあるかもしれません。

その辺ばかりは試してみないと分からないですね…

AMD至上主義

書込番号:7384785

ナイスクチコミ!1


7パパさん
クチコミ投稿数:137件

2008/02/13 20:58(1年以上前)

PC1台でのインターネット接続目的だけなら、無線LANの電波が適当に届く事を前提に、一般的には54で十分です。

なぜなら、インターネットではほとんどの場合4Mbps程度以上を必要としませんし、速度は相手コンピュータ等の込み具合次第だからであり、たとえ有線100Mbpsだとしてもよほどリッチな相手か誰も使用していない時間でない限り実質数Mbps以上のデータが送られてくる事はありません。
私の場合、会社100Mbpsの回線で使用しているのと、自宅1Mbps前後で使用しているのと体感速度の差はあまり感じません。
ただし、大きなファイルのダウンロードや動画観賞では差が出ますが、10Mbpsを超えて意味の有るケースは稀でしょう。

54Mbpsの無線LANより速い方が良いのは
・5台程度以上のPCで同時にインターネットを使用する場合
・極端にアクセスの少ない相手に接続する場合(会社から自宅に接続する場合等)
・PC間のファイル共有等、インターネット以外で無線LANを使用する場合
・無線経路に障害物が多い
くらいだと思いますが、最近は300も安くなっているので、こちらの方が失敗が少なく(特に無線経路の障害物等による影響はやってみないと分かりません)お勧めではあります。

書込番号:7386609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/03/01 11:57(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。質問してから後体調くずしてまして
しばらくパソコンからとおざかってまして返事が遅くなりました。
皆さんのご意見参考にさせていただき購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7468662

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WHR-HP-G
バッファロー

AirStation HighPower WHR-HP-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月中旬

AirStation HighPower WHR-HP-Gをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング