


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
皆様、よろしくお願いします
今までヤフーを利用して、有線でパソコン一台をつないでいました
先日、パソコンが一台増えたのを機にこの無線LANルーターを購入し
無事設定も終え、二台とも接続している状況です
新しいパソコン(無線LAN対応)は付属のCDを入れて、順番に進み
「AOSS」ボタンを押して設定を終えました
これでセキュリティは大丈夫なのですか?
また、古いパソコン(無線LAN非対応)は今までどおり有線で使用するつもりです
有線でつないでいても、セキュリティ設定が必要なのですか?
その場合、このパソコンにCDを入れて同じ用に設定するのですか?
セキュリティと言う言葉に不安があり、雑誌やHPも読んだのですが
難しくてわけが分からす困っています
書込番号:7614056
0点

無線に関するセキュリティ上の問題は主に、
・無線の電波を読み取られる
・無線経由でネットワークに侵入される、の2点です
AOSS設定すると、無線信号が暗号化され他人に読み取れなくなります。
また暗号化設定する事により、勝手にネットワークに入れないようにもします。
有線部分は、基本的にルーターを使う事により、かなりセキュリティは向上します。
ただ、ルーターは完璧ではありません。
セキュリティソフト、WindowUpdateは必須ですし、悪質サイトへのアクセスは常に注意が必要です。
書込番号:7614470
0点

返信ありがとうございます
と言うことは、有線の方のパソコンは特に本体設定を
しなくてもいいのですか?
書込番号:7614793
0点

有線部分で特に設定の変更は必要ないです。
AOSSは単に無線を自動で暗号化するだけなので、有線のパソコンには何の設定も出来ませんので。
書込番号:7616197
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/04/16 0:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/04 16:10:48 |
![]() ![]() |
12 | 2014/03/19 22:37:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/03 22:22:12 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/19 15:26:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/19 9:30:17 |
![]() ![]() |
10 | 2012/11/13 0:38:21 |
![]() ![]() |
9 | 2012/05/31 14:59:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/28 20:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/28 13:02:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





