


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
IEEE802.11n(1000BASE-T対応品)以外の製品は十分に速度がでない可能性がありますって説明書にかいてあったのですが、この製品は大丈夫なんでしょうかィ
書込番号:8103882
0点

何の説明書見られてるのかな?
この製品はIEEE802.11gなので、理論値は54Mbpsですよ。
何を使って何をやりたいの、目的を書いてね。
初心者ボタンなら何でも許される訳じゃないです。
書込番号:8104635
0点

すいません。もっと詳しく書きます。最近、地元のケーブルテレビのインターネットに加入してインターネットをはじめたのですが、LANケーブルでインターネットにつないでいるのですが、やはり無線LANに換えたくなり質問しました。インターネットのモデムは最大160Mpsを使っていて、そのときにもらった説明書に書いてあったのですがどうなんでしょうかィ
書込番号:8105727
0点

ひまJINさんが書かれている通り、本機は54Mbps(実際は25〜40Mbps程度)です。
>モデムは最大160Mpsを使っていて、そのときにもらった説明書に書いてあった
素直に読めば良いだけで、勿論本機でも使える事は使えますが11n規格でないとモデムの性能を活かせません。
どうしてあえて11g規格のものを選ばれているのでしょうか?
コスト面からでしょうか?
ここでケチる位なら160Mbpsの契約自体が勿体ないですよ。
書込番号:8105832
0点

一応、実測どれくらいの有線でどれくらいの速度が出てるのかチェックしてみて下さい。
SpeedTestで検索すれば、計測サイトはすぐ見つかります。
例>http://kakaku.com/bb/speed.asp
160Mbpsといっても、1本の光を複数の家で共有してる場合が多いです。
条件によってはほとんどスピードが出ないケースもあるようです。
これで30Mbpsを超えるような実効値が出るようならIEEE802.11gでは役不足ですね。
IEEE802.11nの無線ルーターを買って下さい。
ただ無線子機側もIEEE802.11n対応でないと効果はありません。
PC内蔵無線でIEEE802.11gだとダメですよ。
書込番号:8106526
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/04/16 0:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/04 16:10:48 |
![]() ![]() |
12 | 2014/03/19 22:37:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/03 22:22:12 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/19 15:26:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/19 9:30:17 |
![]() ![]() |
10 | 2012/11/13 0:38:21 |
![]() ![]() |
9 | 2012/05/31 14:59:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/28 20:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/28 13:02:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





