無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
本日,我が家で約4年間昼夜稼働してきたWBR2-G54をWHR-HP-Gに更改しました.
性能,品質共に(ほぼ)満足です.
更改前のWBR2-G54は,我が家で唯一昼夜稼働している(いた)パソコン機器ですが,約3年間強の勤めを果たし,本日引退しました.WBR2-G54は,いい機器でした.当時としては簡単に設定できるAOSSはすばらしく(今も!),ネットワークを全く知らない私でも簡単にワイヤレスの設定ができました.最近ネットワークを勉強し(*1),ルータの仕事の種類の多さを知った私としては,この小さな箱(WBR2-G54)がルータの処理していると思うと,頭が下がる思いです.
*1:本WEBで紹介していただいた,「3分間 NetWorking」
http://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/3min/index.htm
しかし,最近我が家のワイヤレスネットワークの利用環境が厳しくなり,いろいろ問題がでてきました.
・ワイヤレスの利用者(子供も利用)の増加に伴い,転送性能に不満.
・インターネットを光接続に変更したのに,ワイヤレスでの転送性能があまり変わらないことへの不満.
・家内のPC間のファイル共用頻度増加に伴い,ルータ異常(ルータの電源断・再投入で復活)頻度が増加したことへの不満(ファームアップしていますが....)
上記家族の不満を解消すべく,とは言ってもそんなにお金をかけずに改善するため,WHR-HP-Gに更改しました.実質転送速度は2〜数倍に向上しました.また,通信エラーもほとんど発生してません.ルータの異常は,まだ1日目なので評価できません.
WHR-HP-Gで驚いたのは,性能がかなり向上してるのに,WBR2-G54より小さい(スリム)ことです.また,WHR-HP-Gより発熱量が少ないです(「新しいから」かもしれません.)
WHR-HP-Gへの要望としては,機能・性能とも向上しているのですが,機器としての風貌が少し,いやかなり貧弱です.せっかくいいものなのだから,もう少し箱の形・色に高級感があってもいいと思います.(約1万円払ったのだから)
本日引退したWBR2-G54は,労をねぎらい当分の間パソコンの近くに飾っておきます.
書込番号:8134719
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2021/04/16 0:53:42 | |
| 4 | 2020/04/04 16:10:48 | |
| 12 | 2014/03/19 22:37:12 | |
| 4 | 2013/12/03 22:22:12 | |
| 3 | 2012/11/19 15:26:16 | |
| 2 | 2012/11/19 9:30:17 | |
| 10 | 2012/11/13 0:38:21 | |
| 9 | 2012/05/31 14:59:05 | |
| 2 | 2012/01/28 20:59:01 | |
| 4 | 2012/01/28 13:02:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






