無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G/E
最近このAirStation HighPower WHR-HP-G/Eを購入して使用していてPCを使わない時は電源を入れっぱなしだと熱が心配なので電源を切りたいのですが、でも使う時に時間がかかって困ります。何か良い方法はないのでしょうか? モデムはNTTのADSLモデム-SHを使用しています。このモデムも電源を入れっぱなしなので熱が原因か分かりませんが本体の色が一部黄色く変色しています。使わない時は電源は切った方が良いのでしょうか?
書込番号:8168890
0点
どろろ〜さん、こんばんは。
私は、常時通電派ですね。(エコ派から怒られそうですが!!)
AirStationは WLAR-128G - HBR-B11 - WBR-G54 - WHR-G54 - WHR-HP-Gと
現在まで5代目となりますが、常時通電で使用してきました。
仕事場のルーターも通電しっぱなしですね。
過去に、WLAR-128G で雷破損でメーカーに泣きついて、無償修理をしていただきました。
それからはサージフィルター付きのタップを利用してます。
今のところ、被害はありません。
ただ最近の機種になるほど、熱くなっている気がします。
あと、AirStation製品の電源入り切りは、機器の再起動と同じ動作をすると思いますので、内部ソフト的には宜しくないと思います。
ここは、詳しい方に聞いてください。
それと、NTTモデムの変色は結構、見ますよ。
書込番号:8169319
0点
どろろ〜さん、
過去のスレを検索すれば同じような質問がありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00775010921/SortID=8101426/
そこでも書きましたが電源スイッチが無い理由を考えてみては如何ですか?
ワタシは余程長期に渡って留守にする時以外はONのままです。
変色が熱によるものなら貸し出し元に交換するように交渉してはどうですか。
単なる日焼けかもしれませんが…
それでもなお電源ON/OFFをしたいのならスイッチ付のタップを利用すれば良いでしょう。
書込番号:8169322
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G/E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/08/19 20:19:48 | |
| 6 | 2009/03/16 22:18:20 | |
| 7 | 2009/01/07 21:13:13 | |
| 5 | 2009/01/02 22:23:13 | |
| 7 | 2008/12/29 19:52:18 | |
| 7 | 2008/11/04 15:00:55 | |
| 1 | 2008/10/11 23:37:49 | |
| 3 | 2008/08/05 1:13:44 | |
| 4 | 2008/06/05 12:11:44 | |
| 1 | 2008/05/04 4:22:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







