AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
[WZR-AGL300NH] IEEE802.11n&11g/a/bに対応した無線LANブロードバンドルータ。本体価格は18,900円



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
みなさんこんにちは。
無線LANを初めて利用しようと思っているものです。機種選びにご教授下さい。
現在のネット環境は光です。無線は使用していません。
今後はパソコンを買い換えるのをきっかけに、子供にせがまれていたゲームにつなぐというのをやってみようと思います。
リビングに、親機を置き、子供部屋でPS3、DS、PSPなどのゲーム類につなげたいのと、寝室にもパソコンを置き、そこに飛ばしたいのが一番の利用目的です。
今後のことも考えれば、テレビともつなげる機器を選びたいと思ってます。
問題点としては、面積のある家なので、受信感度の強いものを選びたいと思っています。
自分なりに調べたところではAirStation NFINITI WZR-AGL300NHか、WZR-AMPG300NHと思ってます。
この2つを選ぶのであれば、どちらがお勧めですか?
また、これ以外にお勧めの機種はございますか?
よろしくお願いします。
書込番号:9291305
0点

無線LANの難しいところは、実際に使ってみないことにはわからないところです。
参考になるサイトはいくつかありますが、家が鉄筋か木造かで大きく変わりますし、敷地面積の広い住宅街なのか、密集した住宅街なのかで付近に無線LANが使われていないかどうかでも変わってきます。
もしも、今、無線LAN内蔵のPCがあれば、周辺にアクセスポイントがないか調べてみて下さい。無ければこの機種を選んでも問題ありませんが、どの程度広い家なのか、鉄筋なのか木造なのかがわからないので、必ずしもOkとは言い切れません。
最悪なケースを考慮した場合、PLCや配管を使ってLANケーブルを敷設することも検討して下さい。そのPLCも配電盤によって速度が思ったほどでないこともありますが、無線LANのように届かない。と言うことは無いと思います。ただし、PS3、DS、PSPなどのゲーム類は繋ぐことが出来ませんので、PLC+この機種で対応せざるを得ないかと思います。
結論を書くと、
1.周囲にアクセスポイントが見つかるか否か?
2.複数見つかった場合は、WZR-AMPG300NH。そうでない場合は、WZR-AGL300NH
3.購入したがゲーム類が繋がらない場合は、PLCを追加購入
internet--光ユニット--PLC(親)--PLC(子)--WZR-AMPG300NH or WZR-AGL300NH--ゲーム類
以上のつなぎ方をします。今後、テレビも…となると、無線LAN親機の置き方には、速度が出るように配慮せねばなりません。間にPLCを挟むと運が悪いとそこがボトルネックとなり、動画視聴がブロックノイズだらけとなります。その場合は、思い切ってPLCをもう一つ追加してTV近くに設置することをお奨めします。
書込番号:9292731
2点

non-onさん、こんばんは。
無線LAN環境は各家庭によってさまざまであり、なんとも言えないです。
無線接続が切れるほど電波状態が悪化することはあまりないですが、やはり電子レンジの影響はかなりあります(IEEE802.11g / IEEE802.11bのとき)。
あと注意したいのは近隣の無線LANの電波です。この機種は自動で空いているチャンネルを選んで接続しますが、接続中にチャンネルを変えることはしないらしく、近所で同じチャンネルの電波が通信を始めるとリンク速度が低下してしまいます。
要は家中をカバーできるパワーがあるかよりも、電波干渉が問題なわけです。(逆に考えたら、あまり遠くまで電波が届くとセキュリティの面で不安ですね)。
と、前置きしておいて・・・
私はWZR-AGL300NHですが、十分満足しています。
環境は、WZR-AGL300NHを一戸建て2階に設置。ケーブルインターネットで100Mコース、2階にデスクトップPC(有線)・ノートPC(無線)、一階にデスクトップPC(無線)・PS3(無線)。あとPSPとDSがそれぞれ2台です。
家中どこでも快適に通信できていますし、有線・無線とも接続が切れたりもなく安定性も問題ないです。
WZR-AGL300NH・WZR-AMPG300NH、どちらがいい?と聞かれたら、私個人的には価格が安い前者をお勧めします。
書込番号:9294523
3点

まずはくるくCさん、レスをつけてくださりありがとうございます。
私が住んでいるところは、敷地の広い住宅地で家は木造で、1,2階を合わせて80坪です。自宅の敷地自体は150坪くらいです。
今は、無線LAN内蔵のPCを使ってませんので、アクセスポイントがあるかを調べることは出来ないです。
勝手に、周囲にアクセスポイントがないと仮定して、WZR-AGL300NHを購入してみて、
PLCのことは詳しくないので、そのときは又調べてみたいと思います。
PCOTAKUさんもありがとうございます。
配置的に、電子レンジを挟む予定なので、ちょっと心配です。
「私はWZR-AGL300NHですが、十分満足しています。」というお言葉、とっても心強いです。
よくわからないものですから、ついつい高ければいいのかな?という錯覚に陥りそうな所、歯止めをかけて頂きました。
WZR-AGL300NHでいこうと思います。
もし、これ以外のお勧めというのがありましたら、今後もアドバイスお願いします。
書込番号:9296913
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2017/07/09 1:53:16 |
![]() ![]() |
6 | 2014/08/07 15:33:59 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/31 11:00:30 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/01 16:18:48 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/25 23:16:14 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/06 16:49:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/24 18:17:49 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/24 18:37:45 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/16 19:10:39 |
![]() ![]() |
8 | 2010/07/05 10:57:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





