『無線LAN用PCカードについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WEP AtermWR7600H/TCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

AtermWR7600H/TCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • AtermWR7600H/TCの価格比較
  • AtermWR7600H/TCのスペック・仕様
  • AtermWR7600H/TCのレビュー
  • AtermWR7600H/TCのクチコミ
  • AtermWR7600H/TCの画像・動画
  • AtermWR7600H/TCのピックアップリスト
  • AtermWR7600H/TCのオークション

『無線LAN用PCカードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWR7600H/TC」のクチコミ掲示板に
AtermWR7600H/TCを新規書き込みAtermWR7600H/TCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LAN用PCカードについて

2003/07/14 20:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

WR7600の購入を考えている者です。デスクトップPCで使おうと思っています。

デスクトップPCにPCIバスアダプタ(ここにPCカードをさす)を取り付ける場合と無線LAN用PCカード(しっぽ)の場合があると思います。

そこで、質問なのですが、どちらにしたほうが、今後のためによろしいでしょうか。メリット、デメリットなどを教えていただければ、幸いです。
ちなみに、PCIバスアダプタのほうは、他のPCカードなどに対応できるなど、あると思うのですが、後者よりもコストがかかると思います(PCIバスアダプタ+PCカード>無線LAN用PCカード)。

皆様の意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:1760401

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/07/14 20:24(1年以上前)

PCIバスアダプタは、最近あまり見かけなくなりましたね。わたしも、以前検討しました。
>他のPCカードなどに対応できる>かどうかは、わかりません。メーカーではサポートしていない場合があります。
PCIバスアダプタを使うと、ケースの筐体などに遮られて、受信感度の低下を招く心配があります。

その点、USB接続のアダプターは、接続コードの長さだけ自由に受信位置をずらせるので、都合が良いでしょう。ノートパソコンで使用することもできるので、使い回しが効きます。

書込番号:1760474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/14 20:34(1年以上前)

このルータなにげに評判よさそうなので
ルータだけはNEC派の私には要注目ですな

PCIバスアダプタ+PCカードは不安要素が1つ増えるのが辛いね
無線LAN用PCカード(しっぽ)ってなに?

書込番号:1760506

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/14 21:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/15 07:07(1年以上前)

sakan さん こんにちは。

全規格に対応できなくても良いなら、Ethernetタイプの無線アダプタを使うのも1つの方法です。
↓8月上旬にPLANEXから11g準拠の製品が発売予定です。
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwap54g.shtml

たぶん今後、各メーカーから発売されるのではと思います。

書込番号:1762226

ナイスクチコミ!0


まちちゅやさん

2003/07/15 13:49(1年以上前)

自分も同じような事で迷ってるので、便乗させてください。
自分もディスクトップPCで無線を構築しようと考えていますが、
WR7600に附属の無線LANカードをPCにさす場合はsakanと同じような物を考えています。
しかし、PCIバスアダプタを利用して無線LANカードを使用した場合は、
メーカーの相性などもあると思います。
この、WR7600に附属の無線LANカードで使えるPCIバスアダプタはどのようなメーカーがあるのでしょうか?
申し訳ありませんが、使用されている方がいましたら、環境等をお願いいたします。
また、USBタイプのものだとメーカーは限りなく少ないと思いますし、できればWR7600を使いたいとも考えております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1762961

ナイスクチコミ!0


そらいろさん

2003/07/15 21:56(1年以上前)

これについては下の方に同じようなやりとりがされております。


参考にされては?

書込番号:1764085

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakanさん

2003/07/16 19:03(1年以上前)

返答ありがとうございます。
確かに、PCIバスアダプタ+PCカードは止めようと思います。

しっぽのやつは、こんな感じのやつです。
http://www.linksys.co.jp/product/WMP54G/wmp54g.html
PCIにさせるので、便利かと思いました。

勉強不足でした。USB接続のアダプターというものもあるのですね。これは、文字どうりUSBでデスクトップパソコンと繋ぎ、無線LANの環境ができるものでしょうか。速度などはどのくらいなのでしょうか。質問ばかりですみません。

また、Ethernetタイプの無線アダプタも同じものなのでしょうか。
メーカー関係なく使えるとありがたいのですが。

皆さん色々とありがとうございました。またお答えいただければ、幸いです。

書込番号:1766728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/16 19:53(1年以上前)

>これは、文字どうりUSBでデスクトップパソコンと繋ぎ、無線LANの環境ができるものでしょうか。

そうです。

>速度などはどのくらいなのでしょうか。質問ばかりですみません。

USBタイプの無線アダプタは、現在11bの製品しかありません。
今後11gや11aの高速版が発売されるかどうかは分かりません。
もし出るとすれば、USB2.0での使用が前提になるでしょうね。
速度は環境によるので何とも言えませんが、最良の条件下であれば4〜5Mbps程度は期待できます。

>また、Ethernetタイプの無線アダプタも同じものなのでしょうか。
>メーカー関係なく使えるとありがたいのですが。

Ethernetタイプは、パソコンのLANポートと接続します。
USBタイプと同じようにケーブルで繋ぎますから、設置場所には自由があります。
同じ規格であればメーカーが違っても、基本的には問題はないと思いますよ。
相性がないとは言いきれませんけど、それほど気にしなくても良いんじゃないでしょうか。

書込番号:1766854

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/07/19 07:19(1年以上前)

私は、断然PCIバスアダプタ派です。
現在、メルコのWLI-CB-G54をラトックのREX-CBS52を使用していますが、特に不具合は、有りませんよ!。
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cbs52.html
IOのとか
http://www.iodata.co.jp/prod/network/wnlan/2002/wn-oppci/index.htm

おすすめは、リコー製チップ搭載CardBusアダプタです。
http://www.ricoh.co.jp/LSI/spec/assp/list/index.html#1

書込番号:1774640

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/07/19 07:34(1年以上前)

上の続きです。
私は、カードバスアダプタと、無線カードとの相性以上に、アクセスポイントと、無線カードとの相性が、気になります、特に11aや11gに関しては、他社製品同士を組み合わせるのはまだまだ互換性に疑問が残ります。又、PCカードタイプの無線LANアダプタの方が、断然製品数が多く、選択しが増えますし、なんていっても簡単に抜き差しできる便利さの恩恵には変えられませんよ!。

書込番号:1774656

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWR7600H/TC
NEC

AtermWR7600H/TC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

AtermWR7600H/TCをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング