AtermWR8500N PA-WR8500N
Draft2.0 IEEE802.11n&11a/b/g対応の無線LANブロードバンドルータ



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8500N PA-WR8500N
パソコンを一新し、家のLAN配線ハブを、Giga対応としたためルーターも新調し WZR-HP-G300NHでいったんネットワークを再構築してみました。
優先、無線、簡易NASと設定して速度はそこそこで動いたのですが、、
無線が、(Panasonic Letsnote T4とR6,PS3,PSP,ipod touch,Wii)と設定して使っていたのですが、パソコンでの11gの接続が、とにかく不安定でしばしばとぎれて再起動で復活ということを繰り返しました。チャンネル干渉や各種設定を見直すも長時間の安定した無線でのネット接続ができませんでした。
いろいろ考えた末に、NEC WR8500Nを購入、5GHzで 11aでパソコンは接続し、ゲーム関係は、アクセスポイントモードでBuffaloを末端に接続し、ハブと2.4GHzでの無線接続と簡易NASとすることにしました。
この8500Nは、とにかく安定していることが印象的で、11aでも試しに使った11gでもさらに、iMacより11nも試しましたが、すぐに無線を捕まえて安心してネット接続が可能でした。速度は、Buffaloの10%ほど高速で接続できるようです。
ハブ部分も大変高速で、少し前の機種の割には大満足でした。
ルーターから無線にとばす機種としてはNECが一般向けでは一つ抜けた安定性の用に思います。
NASに魅力を感じて最初Buffaloを選びましたが、ルーターはその基本部分と無線機能の充実で十分ですね。
勉強になりました。
書込番号:9657612
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWR8500N PA-WR8500N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2019/04/08 22:48:20 |
![]() ![]() |
29 | 2018/12/24 22:08:59 |
![]() ![]() |
8 | 2016/11/22 6:01:56 |
![]() ![]() |
17 | 2012/12/11 21:13:47 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/27 10:16:22 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/17 23:09:18 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/29 1:51:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/10 20:04:58 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/17 13:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/23 12:48:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





