無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > eXgate BRC-W14V
これを買おうか、無線機能のないBR−W14Vにするか迷っています。そこで教えてください。
無線LAN部分については、どうも評判が良くないようですが、最近も同じなのでしょうか?(最近買った方、いかがでしょうか?)
もしも、無線LAN部分が調子悪いようならば、その機能を完全にOFFにすること(電波を出さないようにすること)はできるのでしょうか?
どなたかおしえていただけないでしょうか?
書込番号:4013222
0点
2005/03/05 00:50(1年以上前)
無線LANは、機能と呼ぶのが恥ずかしくなるほどの、グリコのおまけ以下のレベルです。過去ログにもあるとおり、1mしか離れていない距離でも接続できない状態になることがあります。はっきり言って不良品でしかありません。別売りのアンテナも購入しましたが、体感できる効果はありませんでした(もう大損です)。現在は、無線LAN機能はAirMac Expressを使用していますが、非常に快適です。また、本製品は、設定上、無線LANをオフにすることはできませんが、オンにしていてもオフにしているのと変わりはありません。
なお、上記事実についてサポートに相談しましたが、「ファームウエアの問題だと思われるが改善されたファームウエアを具体的にいつ提供できるかも分からない」、などというだけで、返品にも応じてもらえませんでした。サポートの対応も最悪の上、不良品を販売しておいて、その不具合をユーザーに押し付けるようなメーカーです。僕は、プラネックスの製品は、どんなことがあっても2度と購入しませんし、友達にも絶対購入させません。
同程度の金額、かつ同程度の機能を持つ他社製品をお進めします。
書込番号:4021723
0点
2005/03/08 13:40(1年以上前)
マニュアルを読みましたがご希望されている停止機能はないようです。ウラワザとして何か設定を変えると可能なのかもしれませんが私には判りません。
評判の悪い無線LANですが本体のアンテナをはずしたら性能が落ちて無線LANが使えないのではないかと実験しましたが、同じ6畳の部屋では全くアンテナなしでもちゃんと使えてました。ですから「使えない!」とご不満の方たちには申し訳ないのですが我が家では無線を無効にするには電源を落とす以外には方法がないようです。でもこれだと有線のLANも使えなくなりますから。どうにも不安なようなら有線方式のものか他社の製品をお選びになるか、私のように「ままよ!」とご購入になるかチラシ大好きさんのお気持ち次第かと思います。私も正直返品覚悟で購入致しましたから。
書込番号:4039404
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > eXgate BRC-W14V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/10/27 6:02:38 | |
| 0 | 2006/10/02 2:16:25 | |
| 0 | 2006/07/25 0:40:52 | |
| 2 | 2005/09/30 0:24:07 | |
| 2 | 2005/03/08 13:40:50 | |
| 0 | 2005/02/24 11:18:14 | |
| 2 | 2005/02/12 15:10:02 | |
| 1 | 2004/12/31 20:16:37 | |
| 1 | 2005/01/28 0:11:39 | |
| 12 | 2004/09/02 19:56:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







