『「ワイヤレス設定」で「チャンネル」の設定変えてる?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eXgate BRC-W14Vの価格比較
  • eXgate BRC-W14Vのスペック・仕様
  • eXgate BRC-W14Vのレビュー
  • eXgate BRC-W14Vのクチコミ
  • eXgate BRC-W14Vの画像・動画
  • eXgate BRC-W14Vのピックアップリスト
  • eXgate BRC-W14Vのオークション

eXgate BRC-W14VPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • eXgate BRC-W14Vの価格比較
  • eXgate BRC-W14Vのスペック・仕様
  • eXgate BRC-W14Vのレビュー
  • eXgate BRC-W14Vのクチコミ
  • eXgate BRC-W14Vの画像・動画
  • eXgate BRC-W14Vのピックアップリスト
  • eXgate BRC-W14Vのオークション

『「ワイヤレス設定」で「チャンネル」の設定変えてる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「eXgate BRC-W14V」のクチコミ掲示板に
eXgate BRC-W14Vを新規書き込みeXgate BRC-W14Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > eXgate BRC-W14V

クチコミ投稿数:1件

某通販ショップで4980円にて販売しているのを発見。
 機能対価格比があまりに良過ぎるので即購入。
 その後、ネット上で評価が低いのを知り、ちょっと後悔。

 まあ買っちゃったものはしょうがないんで、とりあえず動かしてみた。
 うちのインターネット接続はマンション光ファイバ(VDSL)で、普段使っているBuffaloのルータ(WZR-RS-G54)だと、プロバイダの提供するスピードテストサイトで、下り15Mbps上り15Mbpsくらい出てます。
 ところがBRC−W14Vで無線LAN(11g)に交換してネット接続すると、接続が切れたりしてプロバイダのスピードテストですら1Mbpsも出ないときがあった。
 やっぱりコイツだめなのか〜、って思って、今後の身の振り方を考えていたときに、何気に無線LANのチャンネルを変えてみた。
 すると、スピードテストでBuffaloのルータ程度の値がでるようになった。

 チャンネルは、2〜6、9を試してみたが、全部OK。
 なので、デフォルトのチャンネル1だけがあかんのちゃうの???と思ってる。
 もしかしてうちの環境による(周辺でチャンネル1を使っている住人が異常に多いとか)かもしれないので、無線LANに不満を持っている人がいたら、一度試してほしい。
 そして結果を教えてください。

 ちなみに変更方法は、ブラウザでルータにログインして;
  「オプション設定」−「ワイヤレス設定」−「基本設定」−「チャンネル」
のプルダウンメニューで1以外を選んで、画面一番下の「OK」を押してください。

 それでは、皆さんのお知らせを待ってます。

その他:
 ルータのファームは最新のもの(デフォルトだった)を使っています。
 私も使って間もない(約2時間)んで、もう1週間くらいは使ってみます。
 (でももしこれで解消するなら、Planexもデフォルトのチャンネルを1以外にして出荷すればいいのに、と思うな、売り方があまりに下手だよ)

書込番号:5498463

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PLANEX > eXgate BRC-W14V」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

eXgate BRC-W14V
PLANEX

eXgate BRC-W14V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

eXgate BRC-W14Vをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング