無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-W04N-X
PR-200NE(Bフレッツ)、MZK-W04N-PKUとの組合せで通信できません(泣)
※PR-200NEだけでは、インターネットにつながります。
希望の使い方としては、
PR-200NE(ルーター機能、DHCP機能を使わずモデム機能だけを希望)
|
MZK-W04N-PKU(ルータ機能、DHCP機能、無線LAN機能)
|
有線PC、無線PC、wiiを接続して使用したいと考えております。
希望の構成にした場合は、
PR-200NEの設定を初期化して、
MZK-W04N-PKUのデフォルトのIP:192.168.1.1に接続して、
ログイン後、PPPoE接続、ユーザー名、パスワードを設定しても
通信できません。
PR-200NEをルーターとして、MZK-W04N-PKUをただのアクセスポイントとして
設定した方がいいのでしょうか?
planexの説明書では、設定できませんでした。
B社の説明書、WEBページと比較するとかなりイタイ説明書です。・・・
ご存知の方よろしくお願いします。
書込番号:7378128
0点
>PR-200NE(Bフレッツ)? プレミアムではないんですか。
素のBフレッツではこの限りでないことわお断りしておきますが…
PR-200NEはONUを内蔵してるので、ここでNTTの認証をとらないとつながらないでしょう。
よってお持ちの機器はブリッジにて接続されるのがよろしいかと。
速度的にもPR-200NEの方が早いと思われ。
書込番号:7378767
0点
galantyさん ありがとうございます。
>PR-200NEはONUを内蔵してるので、ここでNTTの認証をとらないとつながらないでしょう。
>よってお持ちの機器はブリッジにて接続されるのがよろしいかと。
ブリッジにて接続について教えて下さい。
MZK-W04N-PKUをアクセスポイントして使用することでしょうか?
このような感じでしょうか?
PR-200NE(ルーター機能、DHCP機能)−−−有線PC
|
MZK-W04N-PKU(アクセスポイント、無線LAN機能)
|
無線PC、wii
よろしくお願いいたします。
書込番号:7381259
0点
>PR-200NE(ルーター機能、DHCP機能を使わずモデム機能だけを希望)
こちらをモデム機能で使えるかどうかは説明書、またはNTTに問い合わせてください。(PR-200NEをブリッジモードで使う場合)
MZK-W04N-PKUをアクセスポイントにする場合は前レスで解釈されたとおりです。
(MZK-W04N-PKUをブリッジモードで使う場合)
こちらの場合もそんなに難しい設定ではなく、説明書のトップに出てくるくらい。簡単に設定できるようになっているはずですが。
通信出来ないのは、無線で使用した場合にAPとPCのセキュリティの設定が違っているからなんじゃないですか?
また、ファイアウォールの設定など、ここら辺は大丈夫ですか?
書込番号:7382008
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > MZK-W04N-X」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2009/03/20 1:12:38 | |
| 4 | 2009/02/09 2:30:42 | |
| 3 | 2009/02/11 4:41:08 | |
| 3 | 2009/01/15 12:47:25 | |
| 4 | 2009/01/12 0:59:30 | |
| 2 | 2008/11/13 16:53:27 | |
| 9 | 2008/09/02 22:57:05 | |
| 0 | 2008/06/25 1:35:52 | |
| 4 | 2008/06/07 19:29:37 | |
| 1 | 2008/05/08 21:38:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






