


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3
この商品を買って一通り設定できたはずなんですが、インターネットに接続出来ません ノートパソコンはWindowsXPでプロパイダeo光のマンションタイプでVDSLモデムです。 ルータモードで接続したいのですが配線はこんな感じです インターネット→VDSL→eo光電話アダプタ→BLW-54CW3→ノートパソコン→GW-US54GXS)))))PSP セットアップマニュアルをみて普通に出来たはずなんですが・・・ 一から設定の手順を教えてもらえれば幸いです。
書込番号:7497726
1点

いっさんですさん こんにちは。
>プロパイダeo光のマンションタイプでVDSLモデムです。
>セットアップマニュアルをみて普通に出来たはずなんですが・・・ 一から設定の手順を教 えてもらえれば幸いです。
この製品を持っていないので、詳しくはわかりませんが、eo光はPPPoE接続なので、マニュアルのステップ3の手順になると思います。
参考に・・・。
http://www.planex.co.jp/support/pdf/blw-54cw3/BLW-54CW3_QIG_v1.0.pdf
>インターネット→VDSL→eo光電話アダプタ→BLW-54CW3→ノートパソコン→GW-US54GXS))))) PSP
あとあまりゲームに詳しくないのですが、PSPとBLW-54CW3を無線で接続するのではダメなんでしょうか?
(GW-US54GXSは、何かの理由で必要?)
書込番号:7498507
1点

書き忘れましたが
こちらも参考に・・・。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3/index.html
書込番号:7498512
1点

携帯からでIDが違いますが いっさんです本人です GW-54GXSを使う理由は第一にeo光電話アダプターにはルータ機能が無いのとXLINKkaiというのを使ってオンライン対戦する為にはこれを使う必要があるからです 質問なんですがeo光電話接続ツールというソフトを使ってインターネットに繋ぐ必要があるのですがこれに問題はないのでしょうか?
書込番号:7499267
1点

いっさんですさん こんにちは。
>GW-54GXSを使う理由は第一にeo光電話アダプターにはルータ機能が無いのとXLINKkaiという のを使ってオンライン対戦する為にはこれを使う必要があるからです 質問なんですがeo光 電話接続ツールというソフトを使ってインターネットに繋ぐ必要があるのですがこれに問題 はないのでしょうか?
ルータがない場合、仰るようにeo接続ツールで接続しますが、今回無線ルータ(BLW-54CW3)を購入されたので、ルータが接続を自動で行います。
その為には、ルータ自体にeoのIDとパスワードを設定しなければなりません。
つまりルータ(BLW-54CW3)を入れるということは、eo接続ツールは使わないということになりますね。
対戦ゲームのことはわかりませんが、PSPと無線ルータ(BLW-54CW3)が通信しますから
その点でGW-US54GXSが必要なのか?疑問に思った次第です。
(一般的にはPSP上で、BLW-54CW3との通信を設定しますが・・・)
マニュアルのP16移行参照
http://support.eonet.jp/download/mansion/pdf/manual_mfg_s.pdf
もしマニュアル等を見て設定出来ない場合
有料ですがeoサポートが出張設定?・・・みたいなことをしているようなので
問い合わせてみるのもいいかもしれません。
書込番号:7499386
1点

私の場合モデムにルータ機能が無いのでBLW-54CWのアクセスポイントモードが使えないんですよ
書込番号:7499467
1点

いっさんですさん こんにちは。
>私の場合モデムにルータ機能が無いので
その為に無線ルータを購入されたんじゃないんでしょうか?
私はeoの設定をしたことがありますが、少し勘違いされているように思います。
(無線ルータや有線ルータとの接続、Wii・DS等も・・・)
書込番号:7499521
1点

書き忘れましたが
イメージ的にはこんな感じ・・・。
http://www.planex.co.jp/product/router/blw-54cw3/use.shtml
VDSLモデムの次に光電話アダプタを接続し、最後に無線ルータですね。
※PCで見てください。
書込番号:7499539
1点

どういうことですか? アクセスポイントモードがルータ機能の無いモデムでも使えるということですか?
書込番号:7499541
1点

少しGW-US54GXSのHPを見てみました。
PCの接続して以下のように使用するということでしょうか?
↓
※PSPでXLink Kaiを利用するには、PC側に対応した無線LANアダプタ(子機)を装着し、アドホ ックモードで使用する必要があります。
どちらにしろ、無線ルータ(BLW-54CW3)をルータモードで接続することになると思います。
(あとPCを有線LANで接続されるのか?、無線LANで接続されるのかでも接続等が変わって来ますが・・・)
書込番号:7499642
1点

いっさんですさん こんにちは。
>パソコンの方はBLW-54CWを通しての有線LANのつもりですが
ごめんなさい。
少し話が食い違っているかもしれませんが、無線ルータ(BLW-54CW3)のルータモードで使わないということでしょうか?
一般的にルータ機能が何処かにないと、BLW-54CW3はアクセスポイント(ルータ機能なし)としては接続出来ないと思います。
eo接続ツールは、ルータ無しで直結でインターネット接続するソフトなので、BLW-54CWをアクセスポイントとして接続してもインターネットには接続出来ないと思います。
書込番号:7499743
1点

いっさんですさん こんにちは。
とりあえず、VDSLモデム→光電話アダプタ→BLW-54CW3→PC(有線)でネット接続は
出来ているんでしょうか?
もし出来ていないのなら、ルータの設定を確認された方がいいと思います。
書込番号:7500305
1点

ありがとうございます 明日もう一回ルータを設定し直そうと思うのですが初期化したほうが良いでしょうか? 良いならやり方を教えてください
書込番号:7500534
1点

いっさんですさん こんにちは。
手元にこのルータがあれば、的確にクチコミし易いんですが、現状バッファローの製品しかないのですいません。
あと確認ですがVDSLタイプのグローバルプランですね?
(他にプライベートプランがあります)
もしその場合、eoの接続はPPPoE接続ですので、ルータのマニュアルにあるBフレッツと同様に接続になります。
(このルータで接続する場合、ルータモードでないとネット接続出来ないと思います)
あとeoの接続マニュアル通りに、VDSLモデム(NEC・住友電工?)と光電話アダプタ(富士通・住友電工?)・ルータの接続を確認して下さい。(マニュアルのP16接続辺りを参考に・・・各機器のWAN・LANポートの接続)
あと初期化は、念ためした方がいいかも知れませんね。
書込番号:7500715
1点

グローバルかプライベートかは分かりませんがPPPOE接続なのは確かです
書込番号:7501762
1点

初期化して設定し直しましたがやっぱり繋げません eo接続ツールを使わない接続の仕方ってどうやるんですか?
書込番号:7502685
1点

ネットワーク接続のところにゲートウェイっていう接続名がでたんですがこれでいいのですか?
書込番号:7502750
0点

いっさんですさん こんにちは。
>ネットワーク接続のところにゲートウェイっていう接続名
ルータとは関係ないと思います。(eoの接続ツールで使用している?)
前述しましたように、この製品を持っていないので、何分推測でしかアドバイス出来ません。
一度、このメーカーのサポートへ問い合わされた方が、より具体的にアドバイスがあると思います。
お力になれず、申し訳ありません。
書込番号:7509106
1点

ルーターって何をするものなのって話になったりしません?
今回やろうとしていることは、
○既存
インターネット
|【光回線】
モデム(eo光電話アダプタ)
|【グローバルLAN】
ノートPC【ログイン情報を設定していて、グローバルIPが割り当てられる】
○新規
インターネット
| 【光回線】
モデム(eo光電話アダプタ)
| 【グローバルLAN】グローバルIP
ルーター(BLW-54CW3)【DHCPサーバとして、各PCに192.168.1.0-255までを割り当て】
| | 【ローカル無線LAN】ローカルIP
ノートPC PSP
てことじゃないんですか?
ということは、今までノートPCに設定していたログイン情報を
ルーターにするってことでは?
そうすると、ルータが各PCに対してローカルIPを割り当ててくれるので、
各PCはローカルエリア接続(DHCP)にするとOKなはずです。
これは、ルーターの基本的な考え方のであしからず。
書込番号:7513240
1点

いっさんさん、はじめまして。
皆さん、いろいろ親身になってアドバイスしていただいているようですね。
残念ですが、この機種は不具合だらけです。正常に動作しないのは、設定が悪いのではなく
製品に問題があるからです。時間の無駄ですので返品、交換の線で動かれたほうがよいと
思いますよ。
おそらく、いっさんさんが使いたいと思われている機能は、ルータモードでeo光に
PPPoEで接続ではないでしょうか?グーグルなどで検索されるとわかりますが、
このような使い方ができないで困っている方が何人もいます。私もその一人です。
販売店経由でメーカー(プラネックス社)へ連絡してもらいましたが、いい加減な会社
ですね。先に書きました不具合があることはわかっているようです(暗に認めています)。
返品・交換を求めると、弊社HPから返品の手続きを・・・とかいう人ごとのような回答
でした。買った人が、不具合と特定するまでの労力や損失を何とも思っていないのでしょうね。
数千円のものなので、PCに詳しくないごく一般の人なら泣き寝入りすることも多々あるの
ではないでしょうか?メーカーの対応に悪意が感じられ不愉快でした。
書込番号:7515781
1点

ルータでPPPoEで、正常に接続可能ですよ。ネットワークの勉強をすれば、設定簡単なんだけどなーー・・
書込番号:7516661
1点

fzrfzrさんへ
>ルータでPPPoEで、正常に接続可能ですよ。ネットワークの勉強をすれば、設定簡単なんだけどなーー・・
PPPoEの設定の間違う人なんているんでしょうかね。
接続できたプロバイダなど情報もなく、「ネットワークの勉強をすれば、設定簡単なんだ
けどなーー・・」では、なんのアドバイスにもなってないと思いますが・・・。
いっさんさんの質問のキーワードは、下記ではないでしょうか?
・eo光(ケイオプティコム)
・ルータモード
書込番号:7520608
1点

最後の手段でファームフェアを上げることにしました ところでPPPoeのハングアップってなんですか? これが無理なら無線機能の無いルータを買ってAPモードとして使おうと思うのですが無謀ですか?
書込番号:7526246
0点

普通がいいねさんが、おっしゃるとおり
eo光でルーターモードが機能しないの書き込みありますね。
他の無線LANルーターと交換してもらうとかできないのかな?
書込番号:7530910
0点

> eo接続ツールを使わない接続の仕方ってどうやるんですか?
ブロードバンドルーター使用の場合は、eo接続ツールは使用しないとマニュアルにも赤字で書いてありますね。
(第4章4−2章)
今回の件とは関係ないかもしれませんが
無線LANルーターを使用する時は、「eo接続ツール」はアンインストールしてくださいね。
アンインストール方
スタートボタン→すべてのプログラム→k-opticom→eo→eo接続ツールアンインストール
上記方法でないと支障がでるようです。
書込番号:7531931
0点

こんばんは。
ひとまず情報を少し。
この製品では、eo光に何度同じ設定をしても(とはいっても、PPPoE接続なので
接続IDとパスワードだけですけど・・)、何度も画面の反応がなくなる(これがハング)、
設定できても繋がらない。こんなことを何度も繰り返しましたがムダでした。
eo光のサポートに電話して、上記と同じようなことを繰り返しやりましたが、やはり得ら
れた結論は、この製品では繋がらないということです。
私は、販売店で事情を話して別の製品に交換してもらいました。
交換した製品は同じような価格帯ですが、10分もかからずあっさり繋がりました。
あたりまえですが、設定画面の応答がなくなることもなく、結構いけるなあと印象です。
コレガ CG-WLBARGPXB
http://kakaku.com/item/00772010846/
素性の悪い製品と付き合うのは、時間のムダです。
精神衛生上も良くないしね。
書込番号:7533538
0点

普通がいいねさん
>PPPoE接続なので接続IDとパスワードだけですけど・・)、
>何度も画面の反応がなくなる(これがハング)、
熱くなって交換ですか・・・
製品のホームページ見ないのですかね?
○Version 11.4.3.4.1j_b2(リリースバージョン) から
Version 11.4.3.4.1j_b3 への変更点
■機能修正
・ セットアップウィザードにてPPPoEを設定した場合、
ハングアップしてしまうことがある問題を修正しました
http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3.shtml
ファームウエアのアップしなくても、
セットアップウィザードを使用しないで、設定すればOKだったのに・・
やっぱ調べない人もいるんですね・・
私は、当然設置する前に調べて、ファームアップしました。
とにかく
この製品を問題なく使用している人が、多数いるのは間違えないですよ。
安いので、マニュアルとか不親切だけど、知識があれば問題ないですね。
書込番号:7534322
0点

fzrfzrさん へ
>○Version 11.4.3.4.1j_b2(リリースバージョン) から
>Version 11.4.3.4.1j_b3 への変更点
そんなことは言われなくとも分かってますよ。
ファームのアップは自己責任で行うのですよ、分かってますか?
何故、最初からまともに動かない製品のファームを購入者の責任において行うのか、
私には全く理解できないです。
(新機能、安定度を上げるためのファームアップは自己責任で行う価値はあると思いますが)
fzrfzrさんて、P社の関係者ではないのかと疑ってしまいますね。
私が申し上げたいのは、この製品初期出荷状態であまりにも不具合が多いことが
そもそも問題だと思うのですが、どうですか?
この掲示版は、自分の知識を自慢する場ではないと思います。ごく一般の人が購入
するにあたって役立つ情報、困っている人を助けてあげる情報を提供する場だと思い
ます。
最後に、私はネットワーク技術者の資格をもっております。
知識がどうこうと批判を受けるのは筋違いです。
繰り返しになりますが、ごく一般の人が購入するにあたって役立つ情報、困っている人
を助けてあげる情報を提供されてはいかがでしょうか?
書込番号:7534527
0点

ファームアッブしなくても、設定可能ですよ。Q&Aに書いてあります。
家電でないので、確認するのが基本動作だと思いますが・・
欠陥品とふれまわるのは、おとなげないと思います。
書込番号:7536912
1点

fzrfzrさん
メーカーサポートが、ケイオプィコムの接続実績がないと回答しています。
(前モデルのBLW-54CW2では接続実績あり、BLW-54CW3は接続実績なし)
マニュアルにこう書いてるから・・・、Q&Aこう書いてるから・・・、XXできると
断言するような書き込みをされるのはあまりにも乱暴ではないですか。
そもそも、あなたはこの製品を本当にお使いなのですか?
あなたがメーカーの関係者であるならば、その立場を明確にしてご発言されるべきです。
もう混乱を招くような書き込みはおやめになったほうが良いと思いますが、どうですか?
書込番号:7543284
0点

読ませて頂きました。
なんか凄い会話みだいですね。
普通がいいねさん
この人は、酷い人ですね。
自分が買って、設定もできない人なのに
返品交換する凄い人!
fzrfzrさん
この人は、下のスレに先に登場しているので、
この製品を問題なく使用しているみたいですね。
安い製品なので、問題あるのはしょうがないと思いますね。
スキルが、ない人はBUFFALOを買うべきです。
なんの回答にもなってなくて、すいません。
書込番号:7549105
0点

私も価格にひかれ、購入しましたが、やはり設定しきれずに、別メーカー物に交換してもらいました。
問題なく使える場合もあるかもしれませんが、私の場合も、取り説通り行っても設定できないし、あらゆる角度から攻めてみましたがやはり無理でした。簡単設定をうたっているだけに、個人のスキル批判は問題外です。
私も別メーカー物にして、10分くらいで設定完了。
サポートも全く電話つながらないし、メールでの回答も今一つ・・・。
お勧めしがたいのが現実です。
書込番号:7549646
2点

悲しいかな、世の中には礼儀をわきまえない人がいるものですね。
見ず知らずの人をいきなり「酷い人」とは常識ある人の表現でしょうか?
以下、まったく理解不能です。
ご判断は、このスレを読まれた方の良識にお任せします。
その1
>自分が買って、設定もできない人なのに返品交換する凄い人!
→メーカーサポートが、ケイオプィコムの接続実績がないと回答しています。
(前モデルのBLW-54CW2では接続実績あり、BLW-54CW3は接続実績なし)
メーカーサポートが接続実績なしと回答しているにもかかわらず、購入者が
設定できないと断言しています。この人はいったい何者?
その2
>安い製品なので、問題あるのはしょうがないと思いますね。
>スキルが、ない人はBUFFALOを買うべきです。
→マザーボード等のバルクのパーツや、玄人志向のキワモノシリーズと同じような
製品があっても良いと思っています。ですが、それはメーカーが言うべきこと
ではないのでしょうか?この人はいったい何者?
その3
>自分が買って、設定もできない人なのに返品交換する凄い人!
→返品・交換を受け付けるかどうかは、販売店・メーカーが個々に判断するもの
でしょう。返品・交換を受け付ける妥当な理由がない限り受け付けないでしょう。
個人が購入したものをどう扱うかはあくまでも購入者が決めるもの。
他人がどうこう言うのは筋違いというものです。ましてや、批判めいた表現を使う
のはいかがなものかと思います。
この人はいったい何者?もしかすると、返品・交換されたら困るのかな?
最後に、
ごく一般の人が購入するにあたって役立つ情報、困っている人を助けてあげる情報を提供
されてはいかがでしょうか?
私がいろいろ調べたところでは、フレッツ光では正常に繋がるようです(保証はしません)。
フレッツ光だと問題なく繋がる、XXのプロバイダでは繋がらない等の具体的な情報を
提供するべきだと思います。個人への批判、中傷が先にくるのはどう考えてもおかしい。
このスレ、どこかの関係者に牛耳られてはいないか?
読まれた方は、冷静に判断していただきたい。
書込番号:7553594
0点

ケイオプティコムの私はBUFFALOの物に交換してもらえれのでしょうか? できるなら必要な物と手順を教えて下さい
書込番号:7561837
0点

NATE-RIVERさんへ
>ケイオプティコムの私はBUFFALOの物に交換してもらえれのでしょうか? できるなら必要な物>と手順を教えて下さい
この製品をお使いで困られているようですね。心中お察しいたします。
しかしながら、販売店・メーカー以外にはこのご質問にお答えできる人はいないと思われます。
この製品に限ったことではなく、返品・交換にあたっては相応の理由がなければ受け付けて
くれないのが一般的だと思います(当たり前ですが、購入した商品が気に入らないといった
理由では返品・交換は受け付けてもらえないでしょう)。
まずは、プロバイダ・販売店・メーカーに問い合わせして相談することが必要だと思います。
設定方法に誤りがない(正しく設定しているが、正常に動作しない)ことが証明できれば、
(購入時期等にもよると思いますが)常識的には返品・交換は受け付けてもらえるのではないでしょうか?
ただ、これらを証明するには結構な手間・時間、知識・スキルが必要です。
率直に申し上げますが、敷居は高いと思います。
(理不尽と思われるのは当然かと思いますが)地道に順序立てて証明するしかないのでしょうね。
NATE-RIVERさんのご健闘をお祈りいたします。
書込番号:7562892
1点

>メーカーに言ったら交換してらえるのですか?
通常は、購入店での交換依頼になると思います。(基本的には一週間以内が良)
製品を綺麗に梱包しなおして、レシートを添える
購入店の方に事情を話して納得してもらえれば、別の商品に交換できるのでは
交換商品は、元の機種より少し高めの物を選んで追い金を支払う形にしたほうが良いと思います。
ネット購入だと難しいですね。
書込番号:7564765
1点

交換も難しそうなので新しくBUFFALOの物を買う事にします ルータ無しでアクセスポイントモードでWIFI繋げる製品は無いでしょうか?
書込番号:7570291
0点

こういう物を考えてるのかな?
バッファローWLR-UC-G
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlr-uc-g/
[WLR-UC-G]の板もご覧になって検討されてください。
書込番号:7571498
0点

>ルータ無しでアクセスポイントモードでWIFI繋げる製品は無いでしょうか?
これでは理解不能です。
GW-US54GXS)))))PSP で
XLink Kaiをするには、ブロードバンドルーターが必要だとお知りになられてるからBLW-54CW3を購入されたのですよね。
XLink Kai
http://xlink.planex.co.jp/procedure_jp_beta/preparation.html
有線のブロードバンドルーターなら
こんなところ
http://buffalo.jp/products/catalog/network/router.html
書込番号:7572072
0点

この際DSでWIFIだけでもできれば良いと思いまして 有線ブロードバンドルータを使ってBLW-54CW3のアクセスポイントモードを使うことはイオヒカリの私でも可能でしょうか
書込番号:7576959
0点

eoひかりユーザーサポート
http://support.eonet.jp/connect/net/bbr_pc.html
話はちょっと違いますが、eoひかりのレンタル無線LANルータがNEC製ですので
NEC製の同等品を購入されていれば、難はなかったかもしれないですね。
http://eonet.jp/takunailan/router/
書込番号:7577172
0点

BUFFALOのを買ったらまた繋がりませんか? NECにすべきですかね
書込番号:7578940
0点

余計なことを書き込んで不安にさせてしまったみたいですね。m(_ _)m
ほとんどの製品は大丈夫だと思いますが、バッファロー&NECの製品が安心感が高い気がします。
eoひかりのHPでも各社のルーター設定例が載ってるので通常は問題無いと思います。
(バッファロー、コレガ、NEC、プラネックス)
eoひかりユーザーサポート(ブロードバンドルーターを設定する)
バッファロー社製の場合
http://support.eonet.jp/connect/net/bbr/buffalo.html
書込番号:7579146
1点

安心しました ところで格安のブロードバンドルータというのは無いでしょうか
書込番号:7579500
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > BLW-54CW3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/12/25 1:20:05 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/21 0:32:14 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/11 23:29:05 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/20 22:54:27 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/02 13:44:22 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/11 16:02:26 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/29 22:41:26 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/22 21:52:32 |
![]() ![]() |
11 | 2010/07/11 16:19:14 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/10 18:51:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





