


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G2
コンバーターモードでテレビにつないでネット接続をしています。
最初にテレビ側でIPアドレスなどは自動取得させることによりネットに接続ができました。
あまり使わないので、GW-MF54G2の電源を落とし、再度電源を入れると接続できなくなります。また最初からテレビ側でIPアドレスなどの再設定が必要となります。
電源を入れるたびに再設定をしなくて良い方法はないのでしょうか。
書込番号:8829243
0点

>電源を入れるたびに再設定をしなくて良い方法はないのでしょうか
通常は電源ONのまま使いますね。その都度OFFにする機器ならスイッチがある訳です。
親機は接続された機器のMACアドレスを記憶してます。
それを元に同じIPを付与します。
長時間接続しないとMACアドレスを忘却する機器もあるので、新たにIPを付与しますが、これがうまく行かない要件があると時間がかかったり、失敗したりします。
無線機器だと電波状況によりこれが失敗する事が多いですね。
パソコンなら修復ボタンひとつで済みますが、他の機器はそれがないので順番に電源を入れて認識させるのが一般的です。
書込番号:8831579
0点

sho-shoさんありがとうございます。
電気代はわずかなものでしょうけど、必要なときにだけ電源を入れたかったものですから・・。
いつも電源を入れておきます。
書込番号:8832396
0点

GW-MF54G2を使ってディスクトップPCのコンバータとして使っています。
毎回PCを立ち上げる時にGW-MF54G2を立ち上げ、PCを立ち下げるときにGW-MF54G2
を切っています。IPはDHCPではなく自分で最初に指定しています。たとえば192.168.1.5など。
うちのGW-MF54G2では、IPの値を忘れることはありません。
ただ、APをステルスモード(SSIDをAPから送出しない)すると、GW-MF54G2が
APに接続できないときがあります。ステルスモードにしなければ多分大丈夫の
はずなんですが。
書込番号:8852793
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > GW-MF54G2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/01/07 10:38:10 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/02 12:26:25 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/21 5:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/10 0:35:11 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/30 18:20:37 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/11 18:27:46 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/04 3:40:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/04 21:32:28 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/31 9:05:11 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/24 7:23:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





