


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G2
GW-MF54G2を購入しました。
説明書に、ipconfig を押して、デフォルトゲートウェイを調べてください。
と書かれてましたので、ipconfig をうつと・・・。
なんと、デフォルトゲートウェイの欄だけがありません!!
内のパソコンはVDSLだから、普通の家とは違うんですかね・・・?
なんか、[PPP アダプタ ブロードバンド接続]と書いてある
デフォルトゲートウェイの欄はしっかりあります。
でも、今回調べたい、[イーサネット アダプタ ローカルエリア接続]
の欄だけがないんです!
(あと、無線機能はちゃんと動作しますので、問題はないと思います。)
初歩的ですが、知っておられる方、回答をおねがいします!
書込番号:9018198
0点

こんにちは。
GW-MF54G2のユーザでもないのですが、一般的な話として参考になれば。。。
まずは現状、元々有線接続されているPCも、今回無線経由で接続したPC(等)も、どちらもVDSL経由でインターネットには正常に接続されている、という理解で合っていますか?
有線でお使いのPCで元々、デフォルトゲートウェイのアドレスが設定されていないってことはないでしょうか?環境によっては設定されていないでも正常に接続できますから。。
まずはローカルエリア接続のプロパティ→インターネットプロトコル(TCP/IP)→プロパティ でご確認を。「次のIPアドレスを使う」の設定で「デフォルトゲートウェイ」の値が空欄だと、ipconfigコマンドでの表示も空欄になってしまうはずです(たぶん)。
もし「IPアドレスを自動的に取得する」の設定(DHCP Enabled:Yes)で使われているなら、DOSプロンプトで ipconfig /renew と叩くと表示されるようになるかもしれません。
VDSLモデムをお使いとのことですので、先ずはそちらの説明書を参照して、お使いのPCの設定が元々モデムの説明書の指示どおりに正しくされているかどうか、又複数のPCでそのVDSL回線を共用する場合の注意事項等が指示されていないか、ご確認されることをお勧めします。
あと、ネット検索で「default gateway 表示されない」で検索してみるとヒントが見つかるかもしれません。英語なら「default gateway missing」でしょうかね。
お試しを。
書込番号:9019367
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > GW-MF54G2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/01/07 10:38:10 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/02 12:26:25 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/21 5:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/10 0:35:11 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/30 18:20:37 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/11 18:27:46 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/04 3:40:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/04 21:32:28 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/31 9:05:11 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/24 7:23:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





