『おすすめ教えてください!』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]

ACR機能やHDMI端子を備えた25.5型ワイド液晶ディスプレイ(ホワイト)。直販価格は54,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:25.5型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]の価格比較
  • ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]のスペック・仕様
  • ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]のレビュー
  • ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]のクチコミ
  • ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]の画像・動画
  • ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]のピックアップリスト
  • ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]のオークション

ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]iiyama

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]の価格比較
  • ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]のスペック・仕様
  • ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]のレビュー
  • ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]のクチコミ
  • ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]の画像・動画
  • ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]のピックアップリスト
  • ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]

『おすすめ教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]を新規書き込みProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おすすめ教えてください!

2008/10/11 19:41(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]

クチコミ投稿数:22件

散々調べて勉強しましたが、素人には難しくて限界が来ました。
詳しい方々、ご教授下さい。

現在のモニター不調の為、買い替え検討中です。
PC : VAIO VGC−H73DB2R
モニター : 付属のVGP−D20WM1
購入時より変更したのはメモリー増設のみです。

●使用用途
アクセス、エクセル等
仕事用のアプリケーション(ネット接続、動きあり)
ネット、ネットオークション
音楽、動画、画像、DVD等
地デジ視聴(チューナーはPC内蔵)

●希望
@視野角が広いもの
TNパネルは狭い?ちょっとだけ電気店で見ましたがよくわからず。
実際どうなんでしょう?
上下左右45度くらいから見ても見え方が変わらなければいいです。
A解像度は大きい方がいいのですが、表示等は大丈夫なのでしょうか?
B入力端子は希望なし。現在使ってません。
C現在のモニターに不満はありません。これと同等(質、サイズ)以上が買えるのか?
D予算は4万円くらい。

無茶ですか?
おすすめを教えて下さい。

希望通りは無理だがこれで充分なのでは?っていう商品もあれば是非教えて下さい。

理由も添えて下さると助かります。

ちなみに三菱のRDT214Sが4万円で購入出来るとしたらおすすめですか?
同等クラスかと。。。値段も安いし・・・

PCへの接続ってどれでも直接つながるのでしょうか?

詳しい方、すみませんがご教授下さい。

書込番号:8485918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2008/10/11 20:33(1年以上前)

現在お使いのディスプレイは
光沢液晶(グレアパネル)だと思われますが
地デジ・DVDビデオ・動画再生に向いていても(発色が良く見えます
画面への映り込みが激しいために仕事使用では敬遠される事が多いです
その辺の使用比率(趣味:仕事)で選べる範囲が限定されてきます

次に現在のディスプレイの仕様が
20インチでWSXGA+(1680×1050)となりますので
どちらかと言うと小さめのドットピッチだと思われます0.258mm
自分的な感覚からするとピッチはあまり小さくない方が
文字等の視認性に優れていると思っているので
同じ解像度の22インチなども良いかと

動きの早い動画やゲームをする場合
反応速度も重要です(残像感の軽減
解像度1680×1050ディスプレイの早い物で2msになりますので
その辺も気を付けて選んで下さい

最後にコントラストになりますが
これは発色に影響しますので
数値が大きいほど色階調に違いが出ます
何て言うか奥行きとか立体感とかかな

光度についてはあまり変わりが無く
大概のものが300cd/m2にはなっていますので
多少違っても気にするほどの物ではないかと思います(自分的にですが

この辺の条件は価格コムの検索条件でも指定出来ますので
よさそうな物を見つけてからレビューやコメントで判断されては如何でしょうか

書込番号:8486160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2008/11/06 12:13(1年以上前)

いろいろとモニタ(クリアブラック20インチ・LG22インチ・BenQ24インチ・iiyama24インチ・Flex scan24インチ)を使っていますが、これ、いいですよ。iiyamaの24インチも使っていますが、これもそこそこ・・・。
Flex scan24インチはVAパネルなので、見やすいですが、グレーが濃いです。
PCの方の出力もDVIで繋いでやれば、1920*1200でFHDで出力できます。この機種は額縁も狭く、設置が出来るのであれば、極力大きな画面の方がエクセル・ワードのウィンドウの扱いも楽になります。
値段の割に、現在の他社とのモニタと比較しますに、私は良い買い物をしたと思っています。

書込番号:8603425

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「iiyama > ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]
iiyama

ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング