『いったいどうすれば・・・』のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

LCD-DTV221XBR [22インチ]

[LCD-DTV221XBR] 地上デジタルTVチューナー内蔵の22型WSXGA+液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:22型(インチ) 解像度(規格):WSXGA+ 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1/D5端子x1/S端子x1/コンポジットx1 LCD-DTV221XBR [22インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の価格比較
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のスペック・仕様
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のレビュー
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のクチコミ
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の画像・動画
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のピックアップリスト
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のオークション

LCD-DTV221XBR [22インチ]IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の価格比較
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のスペック・仕様
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のレビュー
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のクチコミ
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の画像・動画
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のピックアップリスト
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のオークション

『いったいどうすれば・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「LCD-DTV221XBR [22インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-DTV221XBR [22インチ]を新規書き込みLCD-DTV221XBR [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

いったいどうすれば・・・

2008/04/27 01:25(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

スレ主 タナ系さん
クチコミ投稿数:26件

自作パソコンにどのディスプレイを繋ごうか悩んでいるのでアドバイスを下さい。
個人的な要望は、
(1)地デジ対応
(2)パソコンのディスプレイとして使用可能
(3)ゲーム(Wii,PS2,PS3)に接続可能
(4)DVDレコーダーに接続可能(録画が出来ればDVDレコーダーに接続する必要なし)
の四つです。

以前同じような内容の質問したときにSharpの「LC-26P1-W」にしようと決めていたんですが、この間雑誌で自作パソコン用の地デジチューナーが発売され、しかもパソコンのHDDに録画も出来るようになるという記事を読んだために「地デジ対応の液晶テレビ」を繋げるのと「地デジチューナをつけたパソコンにパソコン用の液晶モニター」を繋げるのと、どっちがいいのかよくわからなくなってしまいました。さらに、最近になってこのモニタを発見したため選択肢に「地デジが見れる液晶モニター」も加わり頭の中がごちゃごちゃです。

自作パソコンに地デジチューナーが組み込めて、録画も出来るようになると、私の要望のうちの(1)・(2)・(4)はパソコン用の液晶モニターでもかなえることが出来ると思うんですが、(3)に関しては液晶テレビのほうが優れていると思います。しかしコスト面を考えると・・・。

どなたか詳しい方がいたらアドバイスを下さい。お願いします。。。(できればそれぞれのメリットとデメリットを教えてください。)結局のところどれを選ぶのが一番お得でしょうか?
質問ばっかりですみません。

追記 繋げるディスプレイをこの商品にして地デジ視聴・ゲーム・パソコンのモニターの三役をこなし、地デジ録画用にパソコン本体に近日発売される地デジチューナーを組み込むという選択はバカでしょうか?地デジ対応のDVDレコーダーを買うより安上がりで済むと思うんですが・・・。

書込番号:7727703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2008/04/27 06:48(1年以上前)

PC起動しないで地デジが見たいと言う要望ありますか?

あるようであれば、「地デジ対応の液晶テレビ」
なければ、「パソコン用の液晶モニター」

書込番号:7728148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/04/27 10:05(1年以上前)

録画をしながら他の番組を視聴するのであれば必要かもね!

家庭用の液晶テレビがあるのならいいですが、PCにこだわるなら

贅沢ですが今からの選択にはいいかも!

地デジチューナーボードはある程度のスペックを要求しますので

録画優先ならPCに投資しては?

PS3接続を考えると悩みは増えすぎます。

書込番号:7728601

ナイスクチコミ!0


スレ主 タナ系さん
クチコミ投稿数:26件

2008/04/27 12:50(1年以上前)

ハナムグリさん、oyajisandegomenさん返信ありがとうございます。

>ハンムグリさん
基本的にパソコンは常時起動させているので、そういった希望はないですが、録画中でもパソコンは通常通りに使えるのでしょうか?

>oyajisandegomenさん
この商品を実際に店頭で確認できないのでよくわからないんですが、地デジを見ているときや、PS3を繋げたときとかの画質はどうなんでしょう?こだわり派ではないので、画質はそこそこならばいいんですが今のテレビ(ブラウン管)やパソコン用の液晶モニター(デル製の19インチにアナログ接続)以下だったらいやだなと思うんですが・・・。

書込番号:7729119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2008/04/27 16:28(1年以上前)

>録画中でもパソコンは通常通りに使えるのでしょうか?

 それはパソコンのスペック次第です。
 どれくらいのスペックが必要なのかまでは解りません。

書込番号:7729739

ナイスクチコミ!0


POYO3さん
クチコミ投稿数:334件

2008/04/27 17:26(1年以上前)

地デジ録画中に普通に使えるということはないと思いますよ
地デジチューナー内蔵のキャプチャーカードの必須スペックを見る限り、地デジ録画中は他の作業に支障は出てくると思います

あと地デジ対応の液晶テレビをパソコンに繋ごうとすると思わぬトラブルがあったりするのでメインモニタにすることは私は薦めません

書込番号:7729918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/04/27 20:33(1年以上前)

肝心なことですが、あくまで地デジが見られるモニターですので

ハイビジョン対応ではありません。

24inch以上が最近の人気でありハイビジョン対応になります。

書込番号:7730638

ナイスクチコミ!0


スレ主 タナ系さん
クチコミ投稿数:26件

2008/04/27 23:30(1年以上前)

ハナムグリさん、POYO3さん、oyajisandegomenさん返信ありがとうございます。

>ハナムグリさん
そうですよね。発売されてからの評価を見てみることにします。ありがとうございました。

>POYO3さん
支障が出るとなると、考え物ですねぇ。これも発売されてからのレビューで確認することにします。

そうなんですか?メーカー側はパソコンのモニターに最適というようなうたい文句だったので安心しきっていました。

>oyajisandegomenさん
今さら聞くのも恥ずかしいんですけど、そもそもフルハイビジョン対応の液晶とそうでない液晶を比べた時ってそんなに違いがあるものなんですか?同じ地デジを映せるならそんなに変わらないだろうと勝手に決め付けていたのですが・・・。


書込番号:7731632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/28 00:01(1年以上前)

>(デル製の19インチにアナログ接続)以下だったらいやだなと思うんですが・・・。

詳しい品番が分からないのですが
私の所有しているデルの19インチ(非光沢・4:3)と比較して
鮮やかさに欠けます(デフォルトの設定)
デジタル接続時の比較です

地デジについては全体的にやや白っぽくコントラストが甘く感じますけど
十分綺麗だと思います

同時にacerのP193W(19Wide,光沢)も購入したのですが
同じような感じ(こっちの方が悪い)でした

光沢を購入したのが初めてなので
たまたま品質の悪い製品だったのか、光沢がそういうものなのか
分かりませんがこれではRDT201WV(20.1Wide,非光沢)はしばらく手放せないなと思いました

地デジ、Blu-ray視聴に関しては満足です(P193WはBlu-rayのみ確認、綺麗でした)
この製品のウリは地デジなので、そこに重点を置かれる方にはいい選択ではないでしょうか
素人に毛が生えた程度の知識ですが参考になれば幸いです

書込番号:7731783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2008/04/28 00:23(1年以上前)

>そもそもフルハイビジョン対応の液晶とそうでない液晶を比べた時ってそんなに違いがあるものなんですか?

私的ですが、32インチ未満であればフルハイビジョンに対応していなくても、あまり画質の差は感じられない。
それ以上だと、画質に差が出るように感じます。

書込番号:7731893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/04/28 00:46(1年以上前)

自分のは1080フルHDだ!と思うか思わないかくらいかな(^^

書込番号:7731991

ナイスクチコミ!0


スレ主 タナ系さん
クチコミ投稿数:26件

2008/04/28 01:47(1年以上前)

CBいちさんさん、ハナムグリさん、oyajisandegomenさんいつもすぐに返信してくれてありがとうございます。

>CBいちさんさん
そうですか。でも、私の使っているデル製のモニタは、アナログ端子しかついていない2年くらい前の型番なんで、今より画質が悪いって事はなさそうですね。

じゃあ、地デジは問題なさそうですね。

>ハナムグリさん、oyajisandegomenさん
液晶モニターをよく知っている皆さんがそう言うのなら、思っていたより違いはなさそうですね。しかも、この商品は32インチ未満ですし。私みたいな素人なら違いがわからなさそうですね。笑


地デジの画質、パソコンモニターとしての画質、ゲーム使用時の画質などは素人の私には十分なスペックだと思われるので、録画用に地デジチューナーを組み込むかどうかは商品のレビューを見てから考えるとして、パソコンに繋ぐディスプレイはこの商品にしようと思います。
今回は、一方的に質問ばかりしていたにもかかわらず丁寧にわかりやすく回答してくださって本当にありがとうございました。

書込番号:7732139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2008/04/28 13:44(1年以上前)

フルHD液晶TV37型とただのHiビジョン液晶TV32型を所持してますが
フルHDパネルを使った液晶TVの方がが明らかに繊細です
ただのHiビジョン液晶TVも綺麗ですがね^^;
地デジ解像度は1440*1080 衛星デジタルは1920*1080
どちらも縦解像度は同じ1080です
よってフルHDパネルなら縦解像度の劣化はなくなることになり
繊細に見えるわけです
これから買うなら絶対にフルHDパネルを使ったTVにしましょう〜

書込番号:7733472

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LCD-DTV221XBR [22インチ]
IODATA

LCD-DTV221XBR [22インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

LCD-DTV221XBR [22インチ]をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング