『PCがフリーズします…。』のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

LCD-DTV221XBR [22インチ]

[LCD-DTV221XBR] 地上デジタルTVチューナー内蔵の22型WSXGA+液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:22型(インチ) 解像度(規格):WSXGA+ 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1/D5端子x1/S端子x1/コンポジットx1 LCD-DTV221XBR [22インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の価格比較
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のスペック・仕様
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のレビュー
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のクチコミ
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の画像・動画
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のピックアップリスト
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のオークション

LCD-DTV221XBR [22インチ]IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の価格比較
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のスペック・仕様
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のレビュー
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のクチコミ
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]の画像・動画
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のピックアップリスト
  • LCD-DTV221XBR [22インチ]のオークション

『PCがフリーズします…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LCD-DTV221XBR [22インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-DTV221XBR [22インチ]を新規書き込みLCD-DTV221XBR [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCがフリーズします…。

2008/09/21 17:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]

クチコミ投稿数:55件

先日「1680×1050対応」の質問をさせて頂いた者です。
購入後のレポートは「良好」だったのですが、ちょっと問題が出てしまいました。

@リモコンで「PC」を選択してPC起動→問題なく使用可能
APC起動のままリモコンで「地上D」押下へ→問題なく地デジ視聴
Bそのままリモコンで「PC」押下→@の状態のままPC画面が表示されますが、
Cマウスを動かしてもカクカクと飛び飛びになり、スタートボタン押下の操作も受け付ない状態になってしまい、その後はPCの電源ボタン長押しでOFFするしか方策がなくなってしまいます。
ワイド画面になってメモリ不足でも起きているのかと思い、メモリを512MB→2GBに増設しましたが症状は同じです。
そこで@の状態でタスクマネージャを起動したままABを行ってみたところ、イメージ名「winlogon.exe」というのがCPUを98%使用したままになっていることがわかりました。
なお、@でwindowsをログオフしてからABを行ってもCは同様でした。

度々の質問で大変申し訳ないのですが対処法などご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともお教え頂けますようお願い申し上げます。

書込番号:8388207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/09/22 11:15(1年以上前)

ウィルスチェックを実行してなければ、実行してみてはいかがでしょうか。

書込番号:8392632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/09/23 01:36(1年以上前)

えぢぼーい さん
返信有難うございます。
私なりに「winlogon.exe」を調べたのですがやはりウィルス関連の記述が…。
そこでパターンを最新にしてウィルスチェックを行いました。結果は「感染なし」でした。

本日、IODATAのサポートに問い合わせて質問してみたのですが、
・これまでの申告に同類のものはない。
・グラフィックドライバとBIOSのアップデートを行ってみては如何か。
・そもそもPCから見てディスプレイは存在の有無に係らず映像を出力するだけなので
 切り替えたことによって状態が変わることは考え難い。
・PC→地デジ→PCで発生するのであれば、PCのままディスプレイの電源を切ったら
 どうなるのでしょうか?
とのことでしたので、いま試して見ました。
そうすると…
・マウスのカクカクが発生したのですがタスクマネージャに何の変化も現れない…
・と、突然PCが再起動し「windowsは深刻なエラーから回復しました」の表示が…
・Microsoftにエラー送信すると「この問題の具体的な原因を特定することはできませんでしたが、原因がウイルス対策ソフトウェアにあることはわかりました。」

対策ソフトはウィルスセキュリティを使っています。
もしかしてこれ…?
しかし、これを使っている人全員が発生するとなればもう少しIODATAに申告があるでしょうし…。
このままだとPCと併用する際はPinPでしか地デジが見れませんので、もう少し調べてみます…。

書込番号:8397004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/09/23 09:39(1年以上前)

kyukyukyu-no-kyudさん
自分もウィルスセキュリティ使っていて、この製品を買おうと思っているので、
詳しくわかったらまた投稿して教えてください。

書込番号:8398020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/09/27 22:26(1年以上前)

tprs さん
返信大変遅れました。
本日、以下が判明しました。
・ウィルスセキュリティをアンインストールしても症状は同じ。
・デジタルディスプレイケーブルを前のディスプレイで使用していたものと差し替えても
 症状は同じ。
・アナログ接続で使用すれば問題なし。

いい加減私の措置能力の限界を感じました。
アナログ接続で使用することにします。
PinPが見れませんけど仕方ありません。
PC側にアナログチューナが用意されているのでこれでPinPもどきにします。
(あと3年弱は持ちますもんね)

しかし不思議だなぁ…

書込番号:8421987

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LCD-DTV221XBR [22インチ]
IODATA

LCD-DTV221XBR [22インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

LCD-DTV221XBR [22インチ]をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング