PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]
購入1ヶ月でパソコンの信号を認識しなくなりました。
昨日までは普通に使えてましたが、
(リモコンでパソコンと地デジの切り替えを繰り返すと画面固まることたびたび。)
今じゃ地デジは見れますが、これじゃテレビ。
メーカーのホムペ見たら
チャート方式で簡単に「故障です」だって。
「片道の送料払えば直します」とのこと
しかも3週間かかるって。
購入後テレビも処分しちゃったのに3週間もテレビもパソコンも無しで暮らせと?
書込番号:8613717
0点
俺はPCは使えなくなると困るのでなんらかのサブ機なりを用意してます。
修理が嫌なら新品購入する以外にどうしようもないんじゃないですかね。
>購入後テレビも処分しちゃったのに3週間もテレビもパソコンも無しで暮らせと?
昔はTVもPCもなかったはずです。
それでも昔の人は暮らしていました。
いい機会なので両方なしで暮らしてみるのも楽しいかもしれません。
書込番号:8613938
1点
「私の買った個体が故障するなんて許せない」といっても、機械製品の故障は一定の割合で起きてしまいますからどうしようもないです。
修理依頼時に、ユーザーが送る分の送料をユーザーが負担しないといけない企業は意外と多いですから買う前に調べる癖をつけましょう。
デジカメで言えばカシオは同じようにユーザーが送料を負担する必要がありますが、リコーは着払いで送ることができます。
こういったときのことを考えると、近くの店舗で買った方がいいと言えるでしょうね。
一般的な量販店であれば問屋経由でサポートに送ることができるので、送料の負担がいらないことが多いです。
書込番号:8614921
0点
スレ主さんに同意します☆
「保証」ってなると使える状態を保つようにしてもらえると認識してますし、俺はたいがいそぉゆぅサービスを受けてきてます。
例えば「炊飯器」(タイガー製書き込済)ですが代替え機を送ってもらえましたし他もなんらかの保証はしてもらってますね。
オレの場合正直、ネットもテレビもなしはキツいですね。
「昔はどちらもない」って考え方もありますが、今は支払いをネットバンキング、株の操作、会社のメールチェックなど様々な必要性があります。
昔に戻るのならいいですが…今はネット環境が常に必要な人は沢山いると思います。
書込番号:8620702
0点
☆Rio☆さん そのとおりですよね^^
気分転換に電気無しの生活もいいのかもしれませんが
強制的に3週間は困ります。
パソコンも
生活に必要で存在してるんですから。
結局修理に出して、
昔のモニターを引っ張り出してなんとかネットには繋がりましたが、テレビが無い・・・
書込番号:8623332
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > LCD-DTV221XBR [22インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/09/13 11:51:52 | |
| 1 | 2009/10/12 13:01:51 | |
| 2 | 2009/03/23 22:40:04 | |
| 1 | 2009/02/04 18:15:48 | |
| 3 | 2009/01/27 15:50:20 | |
| 4 | 2009/02/18 23:53:59 | |
| 16 | 2009/01/23 16:33:49 | |
| 1 | 2008/12/31 12:53:35 | |
| 2 | 2008/12/29 22:54:51 | |
| 12 | 2009/01/05 22:15:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




