FLATRON Wide W2600H-PF [25.5インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月 7日
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide W2600H-PF [25.5インチ]
昨日予約した本機を今日買ってきました。ドスパラ千葉店で59,800円でした。お店に着いた1時過ぎには既に完売になっており、昨日予約しておいて本当に良かったと思いました。
外観はピアノのような光沢のあるベゼルの下部がガンメタっぽいトーンの操作パネルになっていて個人的には高級感が感じられて気に入りました。電源ランプのデザインも個性的で悪くないと思います。
画面左下がタッチセンサー方式の操作パネルなのですが、感度もよく操作して違和感はありませんでした。
PCの画面を出力すると、これまで使っていた17インチSXGAと比べてデスクトップの広大さはやはり圧倒的で、今もブラウザを普通に開いて残り半分はデスクトップが見えています。きちんと調べていませんが、ドットピッチが17インチSXGAより大きいのか、字が読みやすくなった気がします。初めてのDVI接続でシャープに見えるせいかもしれません。
変な喩えですがなんだか広いホテルに泊まっても落ち着かずに端っこのほうで過ごしているみたいな感じです。貧乏性?(笑)
部屋が暗いせいか、購入時の設定では明るすぎて目が痛くなるほどで、明るさは100分の10まで落としましたが私には十分です。見た感じ、ドット欠けも無いようです。
私の場合、PCだけではなく東芝のVARDIA S-601からの映像を出力させることも目的の一つだったのですが、インターレース出力は全て表示不可で、480p、720pで綺麗に表示することができました。HDMIケーブルを抜き差しするのが面倒なので、切り替え機を購入しようと思っています。
皆さんPlaystation3の接続が気になるようですが、残念ながら私はPS3を持っていないので
ほかの方のレポートにお任せいたします。
冷陰極管がいくつ入っているか、というご質問がありましたが調べ方が判りません。
ただし、輝度を100にしたときのものすごい明るさは猛烈ですし、いまこうして使っていても上と下とで明るさが異なる感じは受けません。
見て判るものであればお店でご覧になるのが宜しいかと。
一ついただけなかったのは、マニュアルが入っていなかったことで、私はLGのサイトから事前にダウンロードしてプリントアウトしていたので全く問題ありませんでしたが、やはりマニュアルは冊子で添付するべきではないかと思いました。(ドライバCD-ROMに収録はされています。)
添付品は、RGBケーブル、DVIケーブル、USBアップリンクケーブル、電源ケーブル、ドライバCD-ROM、クリーニングクロスでした。
デジタル入力が複数系統あり、インターレース入力に対応していれば文句無かったのですが、総じて待った甲斐のあった製品だと満足しています。
書込番号:7367233
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > FLATRON Wide W2600H-PF [25.5インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/01/06 18:45:08 | |
| 0 | 2008/12/05 22:59:05 | |
| 0 | 2008/11/23 7:41:11 | |
| 2 | 2008/10/06 19:53:04 | |
| 0 | 2008/09/04 22:31:27 | |
| 0 | 2008/08/27 2:59:12 | |
| 5 | 2008/08/17 14:14:46 | |
| 1 | 2008/07/20 0:55:46 | |
| 2 | 2008/07/08 22:20:09 | |
| 10 | 2008/08/13 0:06:21 |
「LGエレクトロニクス > FLATRON Wide W2600H-PF [25.5インチ]」のクチコミを見る(全 206件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




