PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]
ちょっと前に購入して、今デジタル接続してるけど上下の視野角の狭さと色むらは問題だけど黒つぶれは全く気にならない。
一番気になるのは全体的にオレンジがかっていること。色むらは前の液晶(15インチ)より少しヒドイが角度を調節すれば意外と改善。
ちょっと質問ですが、このディスプレイのカラー調節はどうしてます?
sRGBもオレンジがかって見えます。NATUVEはもちろんですが…グラフィックボードが悪いんでしょうか…。やっぱりパネルの問題?
書込番号:2321849
0点
> 一番気になるのは全体的にオレンジがかっていること。
少しでも角度が真正面からずれると、
まずオレンジがかるように思いますが、
真正面から見れば全体的には…
といった点ではそうとは感じませんね・・・(私的には)
NATIVE設定の、Windows2000にDigitalのプロファイル読み込ませてます。
カードはRedeon 9600 256MBだったかなぁ・・・
もちろん、デジタル接続です。
書込番号:2322879
0点
2004/01/10 00:02(1年以上前)
>少しでも角度が真正面からずれると、
>まずオレンジがかるように思いますが、
>真正面から見れば全体的には…
>といった点ではそうとは感じませんね・・・(私的には)
ディスプレイの性能では同感です。正面から見れば問題ありません。
カラー調節のプリセットの「sRGB」「5」「NATUVE」は白が薄くオレンジっぽく見えます。「1」「2」「3」は問題ないんですが…。「NATUVE」はパネルの特性に合わせてあって、「sRGB」はディスプレイ間での色の違いを少なくする規格に合わせてある…なのに灰色がなんともいえない妙な色に見えてしまうのは、やっぱりグラフィックボードの仕業ですかね〜。
明日にも注文してたグラフィックボード(GeForce FX 5200チップ)が届くと思うのでつけてみればわかりますが…。今のはsis系チップセットに内蔵のグラフィックアセレーターなので性能がいいとは言えません。だから、モニタのせいじゃないかも…
書込番号:2325591
0点
2004/01/13 00:12(1年以上前)
報告までに…
グラフィックボードを取り付けるついでに保護フィルタを買ってきて貼ってみたところ、色むらがかなり改善。蛍光灯などの光の影響が大きかった模様…。オレンジがかってみえるのは、昔使ってたモニタと並べて見比べてみたところ昔のは青がつよいので、おそらく目の慣れの問題かと…。実際にブラウザなどの色はおかしいように見えるがテレビや画像などは昔のものより恐ろしく綺麗にはっきりと映る。最近は慣れてきたのか色表示の違和感無く使えるようになった。
書込番号:2339000
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > RDT178S [17インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/09/28 19:30:36 | |
| 1 | 2005/02/28 8:50:48 | |
| 1 | 2004/11/05 21:41:14 | |
| 3 | 2004/09/11 15:02:17 | |
| 5 | 2004/08/08 4:11:04 | |
| 2 | 2004/05/31 8:56:28 | |
| 4 | 2004/06/02 3:38:13 | |
| 3 | 2004/05/18 23:55:29 | |
| 0 | 2004/05/13 16:33:14 | |
| 0 | 2004/05/09 2:27:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




