PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]
L461を購入しようと思っているのですが、販売店でみると書き込みにあったように、にじみが感じられます。あれではちょっと購入する気にはなれません。PCの設定でなおるのでしょうか? ちなみに一緒に購入予定のPCはakiaのGM312/100-DRです。どなたか詳しい方がいればおしえてください。
書込番号:126583
0点
2001/03/19 23:34(1年以上前)
今日、L461買いました。予想したとーり、実にきれいです。
ただ、残念なのはよーく目を近づけて見ると、真中に常時点灯2ヶ所、右はじにどっと抜け2ヶ所確認できたことです。
これは、液晶である以上、仕方の無いことなんですよね。ちょっと残念。
でもまきすけさんが気にしているようなにじみは感じませんでしたよ。
PCの設定がSXGAになっていれば大丈夫だと思うんですけど。解像度の設定を確認なさった方が良いですよ。
個人的にはL461は、値段的にもかなりお勧めです。(\99,800の13%ポイント還元でした)
書込番号:126841
0点
2001/03/20 02:16(1年以上前)
こんばんは。 私もL461を購入対象として考えている者です。
で、にじみが感じられるとの事ですが、店によっては一台のPCから
多数のディスプレイに分配している関係で、画質が落ちている可能
性も考えられます。 秋葉原の某L社のL461を見たのですが、無理に
分配しているのか知りませんが、ゴーストが出ていて、とても商品として
買おうと思えませんでした。 ただ、ここでのみなさんの書き込みを見て
いると、やはりキレイなんだろうなと思います。
>おだいばII世さん
ついでに質問ですが、L461でXGAに設定すると、文字など多少ボヤけますか?
書込番号:127021
0点
2001/03/20 12:10(1年以上前)
>こんばんは。 私もL461を購入対象として考えている者です。
>で、にじみが感じられるとの事ですが、店によっては一台のPCから
>多数のディスプレイに分配している関係で、画質が落ちている可能
>性も考えられます。 秋葉原の某L社のL461を見たのですが、無理に
>分配しているのか知りませんが、ゴーストが出ていて、とても商品として
>買おうと思えませんでした。 ただ、ここでのみなさんの書き込みを見て
>いると、やはりキレイなんだろうなと思います。
おさかなさんのおっしゃるとーりだと思います。1台のPCから
表示可能な解像度が違う多数のディスプレイ(14,15,16インチ)に
分配しているお店が多いんです。
そうすると、だいたいの場合XGAに合わせてしまっているんですよね。
(この議論は過去ログ↓にもありました)
以前、AcerのFP751という17インチ液晶を狙っていて、お店に何度か
足を運んだんですが、字がひどくにじんでいて買う気になれません
でした。しかしそのときもやはり、15インチの液晶と分配していた
ためXGA表示になっていたんです。
今日新宿YバシでFP751が展示(XGAで表示)されていたので、PCの設定
をSXGAに変えてみたら、にじみもなくちゃんと表示されました。
(なーんだ、FP751大丈夫だったんじゃない。)
ちなみに、L461は私は他店で買いましたがYバシは今15%ポイント還元
ですので、
\99,800 + 消費税 = \104,790
ポイント = \104,790 * 0.15 = \15,719
実質 \89,071(消費税込み) という安さで買えるそうです。
でももう在庫無いんでしょうね。特にBKは相当な品薄だそうです。
>>おだいばII世さん
>ついでに質問ですが、L461でXGAに設定すると、文字など多少ボヤけますか?
多少というかそれなりにぼやけます。オートアジャストボタンを押しても
改善されません。これだとXGA表示の15インチと見比べると買う気になれ
ないでしょうね。お店の人どうにかしてくれ!
SXGA以外の解像度でにじまずに表示させる良い方法はあるんでしょうか?
SXGA表示可能な液晶はSXGA以外はぼやけるもんなんでしょうかね?
書込番号:127201
0点
2001/03/20 20:25(1年以上前)
みなさん ご親切に有り難うございました。
確かに皆さんのご指摘にあったとうり、分配機を通しているせいだと販売店のお兄さんも言ってました。一応今の所第一候補です。カラーは黒にしようかなと思っているのですが、デモで置いてあるところがなく、少し不安です。実際見られた方どうですか?
それと、おだいばU世さんがおっしゃってたAcerのFP751が隣にあったのですが、すごく輝度が高くきれいでした。いくら位するんでしょう?。輝度が高いと寿命が短くなる可能性が高くなるとお兄さんは言ってたし・・・。難しいですね液晶は。それとPCは種類が多く選ぶの難しいです。(今回MACから変更するつもりなので)
書込番号:127487
0点
2001/03/21 15:58(1年以上前)
文字のにじみはXGA表示だからに他なりません。
SXGA表示なら、とても綺麗に写ります。
XGA表示の場合、スムージング機能をオフにすればにじみは消えますが、フォントなどはかくかくした感じになるのでとても使う気にはなれません。
L461はSXGA表示のみで使うものと考えても差し支えないと思います。
そうなると当然文字の大きさも小さくなります。
15インチXGA表示で画面は小さいけど文字が大きくて読みやすいのが良いか、
16インチSXGA表示で文字は小さいけど画面が大きいのが良いか、使用用途にもよりますが微妙なところでしょう。
僕はL461をSXGAで使用しています。最初は文字の小ささが多少気になりましたが、やはり表示面積が大きいというのは魅力ですね。使ってるうちに文字の大きさにも慣れてきました。
書込番号:128098
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan L461 [16インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2002/03/18 11:34:33 | |
| 3 | 2002/03/16 17:56:57 | |
| 0 | 2002/03/09 19:38:39 | |
| 4 | 2002/02/10 18:28:39 | |
| 1 | 2002/01/18 12:48:12 | |
| 2 | 2002/01/16 2:17:41 | |
| 4 | 2002/01/30 13:20:07 | |
| 2 | 2001/12/01 10:24:29 | |
| 0 | 2001/11/25 9:24:41 | |
| 2 | 2001/11/12 9:56:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






