『眼精疲労について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:16型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Sub/DVI FlexScan L461 [16インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan L461 [16インチ]の価格比較
  • FlexScan L461 [16インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L461 [16インチ]のレビュー
  • FlexScan L461 [16インチ]のクチコミ
  • FlexScan L461 [16インチ]の画像・動画
  • FlexScan L461 [16インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L461 [16インチ]のオークション

FlexScan L461 [16インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月 1日

  • FlexScan L461 [16インチ]の価格比較
  • FlexScan L461 [16インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L461 [16インチ]のレビュー
  • FlexScan L461 [16インチ]のクチコミ
  • FlexScan L461 [16インチ]の画像・動画
  • FlexScan L461 [16インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L461 [16インチ]のオークション

『眼精疲労について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FlexScan L461 [16インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L461 [16インチ]を新規書き込みFlexScan L461 [16インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

眼精疲労について

2001/04/18 19:48(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]

スレ主 ぽこぴこさん

私、この掲示板の皆さんの書き込みを見て、L461の購入を決意しましたが、眼精疲労について聞かせてください。
私、非常に眼精疲労に悩まされております。
NVIDIA GeForce2 MXと飯山のA702Hのディスプレーにフィルター(11,800円)をつけて何とかしのいでおりますが、静止画の使用でもすぐに頭がぼーっとなってしまいます。
購入後はアナログ接続で試してみて、調子が悪ければATIのRADEON VEにしてDVI接続にしてみるつもりです。
DVI接続にすれば、眼精疲労はなくなると考えてもいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:146903

ナイスクチコミ!0


返信する
久遠さん

2001/04/18 20:04(1年以上前)

かなり外れますがドライアイじゃないですか?意識的に瞬きをするようにしたり、目薬を使用することで結構いけますよ。

書込番号:146912

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽこぴこさん

2001/04/18 20:16(1年以上前)

久遠さん、早速のレスありがとうございます。
目医者は、ドライアイではないと言っています。ただ、視力はいいのですが、右目にメガネの度に表れないほどの乱視があり、それが原因のようです。
最近の液晶はきれいなのでいいのではと、思っているのですが。
どうでしょう?

書込番号:146920

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/04/18 20:40(1年以上前)

文字通り外れてましたね。液晶とモニタのどちらが目にいいかは個人差があるみたいなのでどっちがいいかわかりませんけど(私はモニタの方がいいです)、使ったことありませんが、DVIにすればきれいになると言われてますから少しはよくなるかもしれませんね。
一応こんなところも。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/

書込番号:146926

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/04/18 20:42(1年以上前)

ボケボケ、判るだろうけどモニタ→CRT。

書込番号:146930

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽこぴこさん

2001/04/18 22:24(1年以上前)

やはり、CRTの方がいい人もいらっしゃるのですね。
DVIに期待してみます。

書込番号:146999

ナイスクチコミ!0


jyougさん

2001/04/19 02:04(1年以上前)

デスクライトつかってみたらいかがですか?
結構私的にお勧めですが。

書込番号:147170

ナイスクチコミ!0


jyougさん

2001/04/19 02:07(1年以上前)

あとこんなのとか
http://www.taisho.co.jp/outline/rls/htm/022101-j.htm

書込番号:147172

ナイスクチコミ!0


コテコテさん

2001/04/19 14:28(1年以上前)

L461を50時間ほど使用しています。カノープス7400のアナログ接続です。にじみやドットに関わるトラブルは、私の場合幸運にも皆無です。
ブライト、コントラストともに75%で、長時間使用してもあまり目の疲れを感じませんね。あとフォントは「大きめ」にしています。ご参考まで。

書込番号:147387

ナイスクチコミ!0


KAZU@買い替え後さん

2001/04/19 16:17(1年以上前)

ぼこびこさん、こんにちは。私こちらの掲示板を参考にL461を購入し
ATIのLAEDON VEで接続しました。DVI接続が眼精疲労に良いかどうかは解りませんが、DVI接続とアナログ接続では、文字のキレは格段の差があります(私の感覚では)文字のニジミはアナログでもそれほど気にならないのですが、DVI接続ではニジミ無と言えるほどキレがよく奇麗です。光度も明る過ぎるぐらいで私は75%ぐらいで使ってます。ちなみにDVI接続には別途デジタルケーブルが必要になりますが(私も購入した)、ATIのLAEDON VEの附属品にアナログ、デジタル変換コネクタがあり、L461のアナログケーブルにつければデジタルケーブルとして使えるかも(テストはしていないので、あくまで参考とします)

書込番号:147435

ナイスクチコミ!0


3vさん

2001/08/27 00:00(1年以上前)

眼精疲労、目薬やひんやりシートでは一時的な気休めで、奥にたまった疲れは取れません。私は、仕事の流れで眼精関係のサプリメント飲むようになって、相当快調です。

書込番号:266836

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EIZO > FlexScan L461 [16インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
欲しい!!! 1 2002/03/18 11:34:33
中古品ですが 3 2002/03/16 17:56:57
とうとう 0 2002/03/09 19:38:39
ボヤキ 4 2002/02/10 18:28:39
ありがとうございます 1 2002/01/18 12:48:12
文字のにじみ 2 2002/01/16 2:17:41
大きさの違和感 4 2002/01/30 13:20:07
文字のにじみ特に上が激しい 2 2001/12/01 10:24:29
リフレッシュレートの設定変更 0 2001/11/25 9:24:41
DVI接続できません。 2 2001/11/12 9:56:39

「EIZO > FlexScan L461 [16インチ]」のクチコミを見る(全 421件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FlexScan L461 [16インチ]
EIZO

FlexScan L461 [16インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月 1日

FlexScan L461 [16インチ]をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング