



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]


先日,L461BKを購入しました。
同時にDD200を購入し,DVI接続したのですが入力信号errorで、fv48.2Hzと赤で表示されて画面表示されません。
どなたか fv60Hzに設定する方法を具体的に教えてくれませんか?
なお、ビデオカードはMatroxのG400SH 16MBにDVI接続用addーonを装着しております。
書込番号:165551
0点


2001/05/13 17:03(1年以上前)
そんなに怒っている人には誰も教えてくれません
書込番号:165564
0点



2001/05/13 17:48(1年以上前)
大変失礼しました。
なにしろ、今朝から半日 うまく設定できずにいらいらしておりましたので、
怒った顔をしていたかと思います。悪しからず!
ようやくに落ち着いておりますので、宜しくお願いします。
書込番号:165589
0点


2001/05/13 19:39(1年以上前)
Safeモードで起動しても映りませんか?
説明書通りにしてもおかしい場合は初期不良の可能性もありますので、ショップに持って行って見てもらった方が良いかもしれません。
書込番号:165648
0点


2001/06/11 20:35(1年以上前)
遅すぎたかも・・・(1ヶ月近く亀レスだ...)
それはG400のBIOSのバージョンが古いせいです。
matroxのサイトで最新版のBIOSに入れ替えてみてください(^^)
それと、DVIのことならここがいいですよん。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/
書込番号:190290
0点



2001/06/24 20:50(1年以上前)
有り難うございます。良いサイトを教えていただきました。
これから、BIOSの更新をしてみます。
また、結果を報告します。
感謝!
書込番号:201965
0点



2001/07/01 12:36(1年以上前)
新しいBIOSをダウンロードし、入れ替えを行いました。
結果、ようやくに期待通り、画面表示されました。
感謝!感謝!
ただ、アナログ接続時に較べ、大幅に改善された様にも見えませんが、こんなものかな?
もうしばらく使い込んで、試してみます。
まずは、設定完了の御礼まで。
書込番号:208523
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan L461 [16インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/03/18 11:34:33 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/16 17:56:57 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/09 19:38:39 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/10 18:28:39 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/18 12:48:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/16 2:17:41 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/30 13:20:07 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/01 10:24:29 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/25 9:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/12 9:56:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



