PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]
私、Millennium G400 DualHead を使っています。
今回液晶ディスプレイに買い替え、デジタル接続したいと思っていますが、
ボードは買い換える必要があるのですか?
よろしくお願いします。
書込番号:273806
0点
2001/09/02 03:59(1年以上前)
G550 DVIモデルとかに買い替えるとか
書込番号:274048
0点
2001/09/02 17:19(1年以上前)
スロット1個潰しても良いなら
G400用のFPユニット買うのも手ですね。
こっちの方が安上がりですし。
DVI液晶2台でマルチモニタをしたいとかなら
G550のDVI*2版を待ちましょう。
書込番号:274558
0点
2001/09/02 20:52(1年以上前)
有難うございました。
G400用のFPユニットを買うことにします。
NANAOの16インチかソニーの16インチか迷っていますが
どちらの方がいいのでしょうか??
書込番号:274751
0点
2001/09/03 12:13(1年以上前)
NANAOの461は入力が1系統(アナログ、デジタル排他)なのが欠点。
SONYのM61はDVIでのトラブルの可能性がある。
よって、同じパネルのSHARPを奨めておきます。
確かこのパネルSHARP製だと思ったし。
一応、G400+FPU+M61での正常動作は確認してますけどね。
書込番号:275456
0点
2001/09/08 22:44(1年以上前)
だいあんさんへ
>一応、G400+FPU+M61での正常動作は確認してますけどね。
このときのケーブルは何を使っていますか?
NANAOのDD200が良いという意見を良く見ますが、
だいあんさんはどう思いますか??
書込番号:282174
0点
2001/09/09 00:13(1年以上前)
JUSTYのケーブルはソニーとの不具合報告は多い
NANAOのケーブルは正常動作報告が多い
よって、NANA0を買うべきだと思います
書込番号:282333
0点
2001/09/09 14:41(1年以上前)
有難うございました。NANAOにすることにします。
書込番号:283001
0点
2001/09/09 14:43(1年以上前)
ところで、NANAOのケーブルとG400用FPUの実売価格はおいくらなのでしょうか?ご存知の方アドバイス願います。
書込番号:283006
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan L461 [16インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2002/03/18 11:34:33 | |
| 3 | 2002/03/16 17:56:57 | |
| 0 | 2002/03/09 19:38:39 | |
| 4 | 2002/02/10 18:28:39 | |
| 1 | 2002/01/18 12:48:12 | |
| 2 | 2002/01/16 2:17:41 | |
| 4 | 2002/01/30 13:20:07 | |
| 2 | 2001/12/01 10:24:29 | |
| 0 | 2001/11/25 9:24:41 | |
| 2 | 2001/11/12 9:56:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






