


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]


RADEON VE と DVI-D 接続した場合、 POST 画面や MS-DOS 画面の
中央部が流れたようになります。 1280x1024 では問題なく映ります。
D-SUB 15 ピンや DVI-I → D-SUB15 変換アダプタ経由ではまった
く問題ないです。
DVI-D 接続すると BIOS 画面は DVI 側しか表示されないので痛い
です。なお、 RADEON VE は ATI 純正リテール品です。
書込番号:343576
0点


2001/10/27 00:02(1年以上前)
私も同様の症状です。
DSUB経由では問題なし、DVI→DSUB変換経由は試していませんけど。
ドット抜けも1個あったし...
高い買い物だったのでちょっと残念です。
いちおう環境は、
L465 + DD200(FD-C04) + ATI RADEON VE(バルク) です。
書込番号:345885
0点



2001/10/30 01:10(1年以上前)
AllInWonder RADEON では正常だということですので、
RADEON 7500 あるいは 8500 に期待です。
RADEON VE は別のデジタルフラットパネルに接続してみた
ところ、まったく正常でした。
書込番号:350607
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan L465 [16インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/03/31 9:58:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/30 22:02:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/13 16:25:40 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/06 19:52:07 |
![]() ![]() |
13 | 2003/12/06 19:56:19 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/23 7:50:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/13 23:02:15 |
![]() ![]() |
17 | 2003/08/01 3:16:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/20 1:41:40 |
![]() ![]() |
9 | 2003/05/11 2:52:54 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



