


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L465 [16インチ]
こんにちは。質問をさせていただきます。
こちらのモニタとATI RADEON 9000などのカードをDVI接続をされた方、いらっしゃいますか?
8500までは、かなり相性で問題があると聞きましたが、いよいよ登場した新しいRADEONはどうなのでしょう?
よろしくお願いします。
書込番号:873489
0点


2002/08/10 11:10(1年以上前)
参考までに。
VGA: SAPPHIRE RADEON 9000 ATLANTIS PRO
モニタ: NANAO L465
接続: DVI(ケーブル NANAO DD200)
BIOS:
〇正常
※映像の流れはないが、1280x1024でスケーリングされる。
OS: Windows2000(Driver Build 5.13.01.6118 7.74-020709A-004733C)
〇正常
Windows98 MS-DOSモード:
×画面中央部から下部20%の範囲にかけて映像が流れる。
書込番号:881760
0点

Liseさん、ありがとうございます!!
自分もWin2Kをつかっているので、ぜひ購入したいと思います。
なかなか人柱になるのって恐ろしいですね。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:893187
0点


2002/09/25 15:09(1年以上前)
Lisaさん情報ありがとうございます!
当方はWinXpですが、Win2Kが大丈夫ならイケるでしょう!
DVI接続は半分あきらめモードでRadeon9000を買ったのでかなりうれしい!
ちなみに当方もSAPPHIRE製なのですが、お使いのDriverはなんでしょうか?
よかったら教えてください!!
書込番号:964515
0点


「EIZO > FlexScan L465 [16インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/03/31 9:58:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/30 22:02:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/13 16:25:40 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/06 19:52:07 |
![]() ![]() |
13 | 2003/12/06 19:56:19 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/23 7:50:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/13 23:02:15 |
![]() ![]() |
17 | 2003/08/01 3:16:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/20 1:41:40 |
![]() ![]() |
9 | 2003/05/11 2:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



