


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


スタンドに惹かれて買ってみたものの、パネルを一番下に下ろすとディスプレイケーブルが曲がってしまう気が・・・。
これではすぐに断線しそうです。
皆様どのように対処されてますでしょうか?
あと、純正保護パネルの使い心地はどうでしょうか?
アーベル社の製品を購入しましたが気泡を入れないことは当方には不可能でした。
私が不器用なだけでしょうが・・・。
書込番号:1889159
0点

>アーベル社の製品を購入しましたが気泡を入れないことは当方には不可能でした。
よく店頭で、比較として半分だけ貼り付けているのを見掛けますが、全く気泡の入っていないのにはお目に掛かった事が無いですね(笑)。
アーベルさんのQ&Aより抜粋ですがご参考程度に・・・
http://www.arvel.co.jp/htmls/support/faq/faq038.html
書込番号:1889245
0点

その製品は使っていませんが、、、、(使用時間3000時間オーバーのL565です)
接続はアナログですか?デジタルですか?
もしアナログなら、デジタル接続の環境にすればケーブルは細くて曲がりやすいですよ(^^
まぁ少々曲がったくらいで断線はしないと思いますけどね。
曲がった状態で負荷を掛けなければ問題ないでしょう。
書込番号:1889369
0点


2003/08/27 14:55(1年以上前)
>アーベル社の製品を購入しましたが気泡を入れないことは当方には不可能でした。
とのことですが、私はほとんど気泡を入れずに取り付けることが出来ました。
こつは、セロハンテープ等で液晶画面上の埃を完全に取り除くことです。
あと、液晶の端(四辺、特に下)に埃がたまっていると、フィルター端が浮いてしまうので、そこも入念にテープで取り除くと嘘のように綺麗にはれます。
一度貼り付けたフィルターのシリコン面には埃が付着していると思いますので、これもテープで取り除いてみて下さい。それと、タオル等埃の出やすいものでフィルターを上下に押していくとものの見事に気泡の山が出来ますのでご注意を・・・
書込番号:1890219
0点

保護フィルターがほしくてアーベルのシリコン吸着タイプのものを買いました。
しかしチリがついた部分が少し浮く感じになりかなり気になり
何度もはがしては、セロテープでごみをとりと繰り返していたら
フィルターの端っこを折ってしまいしかたいので
サイズを15インチにしてとなりの液晶用にと思いましたが
やぱっりだめでした、しかたないのでデジカメの液晶保護としてつかってます^^;
結局、純正の保護フィルターをつかってます。同じ場所でつけてましたが
こっちはチリははいらずにできました。
少々高いですけど、チリがとれないと気になる人で自信がない人は
純正保護パネルのほうがいいと思います。
いま手元に15インチの液晶がありますが、この機種と両方並べて見ますと
[L567+純正保護パネル]と[日立のノングレアの液晶]くらべると
日立の15インチのほうが映りこみはすくないようです。
どっちもかなり少ないほうだと思います。
書込番号:1890288
0点


2003/08/27 20:38(1年以上前)
L557使用につきケーブルの曲がりの件はよく分かりませんが、構造上そのような問題は起こりそうだと思っておりました。
さて、純正保護パネルは非常に使い勝手がよいものです。
ツメで引っ掛ける簡単な取り付け方法ですが、密着もよく画面も見やすいのでオススメです。
ただ、何しろ高価。
書込番号:1890958
0点


2003/08/28 16:09(1年以上前)
私も純正保護パネルを使用してますが、快適ですよ。埃も殆ど入ってないし、
取り付けも簡単ですし。
でも、やっぱり高価なんですよね。思い切って買いましたが後悔はしてないです。
書込番号:1893197
0点


2003/08/31 02:09(1年以上前)
便乗質問ですいません。
私も保護パネルの購入を検討している所でして、教えて下さい。
純正保護パネルは最近各メーカーPCで液晶画面に採用されている、
あのてかてか画面のようになる商品なんでしょうか?
しらす☆様
アーベル社の製品と純正保護パネル両方をためされたみたいですが、どちらの方がてかてか感があるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:1900429
0点

>どちらの方がてかてか感があるのでしょうか?
純正保護パネルは「外光反射を抑えるノングレアコーティング」ですのでテカテカにはなりません。と言うか、逆に外光反射を抑えて写り込みを少なくするタイプです。
テカテカがお好みであれば、アーベル社をどうぞ。
書込番号:1901291
0点

>どちらの方がてかてか感があるのでしょうか?
テカテカのパネルは目を痛めますので、私は使いたくないです。
CRTのときは2〜3時間もすれば目が痛くなりましたが、今の液晶にしてから(当然テカテカではない)8時間以上向かっていても疲れません(^^
わざわざ反射を押さえる処理になっているのに、反射させたい消費者心理がわからん(^^;
書込番号:1902004
0点


2003/09/01 20:21(1年以上前)
カロ爺様・ジェド様
回答有難うございました。
CRTは目が疲れるため液晶を使用して5年ほど経つのですが、メーカー製PCの
あのてかてかでDVDを見てみたいと思いお聞きしました。
目が疲れるのは困りますね。
てかてかパネルで簡単に付け替えできる商品があれば映画鑑賞のときだけ付けるということができるのですが、そう甘くはないですね。
書込番号:1905301
0点


2003/10/23 17:27(1年以上前)
テカテカな液晶保護パネルが欲しいならエレコムのやつ(品番EF-17LG)はどうでしょう。
L565-Aで純正の保護パネル、L567-Rでエレコムのパネルを使ってますが、デジカメ画像がキレイに見えていいです。< エレコム
ただし、
・写り込みが多少ある
・画面の四隅を付属のテープで(パネルの上から)貼り付けて留めるように
なっているので、画面にテープがはみ出て目障りです。
純正パネルが品切れで仕方なく購入したのですが、値段も安かったので
ラッキー?(笑
純正保護パネルのノングレア処理って、むかーしの安物ディスプレイ(CRT)の
シリカコートと同じようなもんですよね :-)
書込番号:2055588
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan L567 [17インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2008/12/31 0:37:43 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/08 16:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/24 11:22:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/06 19:53:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/09 19:59:47 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/17 15:49:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/22 9:53:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/12 0:23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/07 20:19:29 |
![]() ![]() |
7 | 2004/06/13 3:14:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



