


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


初めまして、この度L567を導入しました「みかん1600」と申します。
以前は4年前のVAIOとセットだったCRTを使用していましてが、表示がおかしくなってきたので今回導入に踏み切りました。
ここからが質問なのですが、以前のCRTでは1280*960解像度で使用していました。
そして、画面の上と下を1cmくらい非表示にする、いわゆる16:9に近い環境で使用していました。この度導入した液晶は1280*1024解像度に最適化され、画面サイズも4:4になってしまった為少々違和感があります。
過去ログを参照してみましたら、液晶では「上下切り」が出来なさそうなのですが、解決策等が御座いましたらアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:1908092
0点


2003/09/02 19:49(1年以上前)
液晶では出来ないと思いますよ。
下手にやると、というか、推奨解像度以外だとボケますし。
梢
書込番号:1908099
0点



2003/09/02 20:00(1年以上前)
確かに1280*960にするとボケて間延びしました・・・(TT)
実家にある液晶だと、微妙に実現できていたのでもしかすると・・・と、思っていたのですが・・・。
実家のはドライバのソフトウェアで制御が出来ていたので。
やっぱ無理ですかね・・・
書込番号:1908133
0点


2003/09/02 22:46(1年以上前)
液晶全てがフルスクリーン表示になる訳ではなく、L567の仕様が
そのようになっているだけです。
拡大しないでそのまま表示するモードを選択できる機種もありますからね。
少々調査が不足されていたのでは...
書込番号:1908656
0点

>拡大しないでそのまま表示するモードを選択できる機種もありますからね。
このモード設定(アスペクト比固定機能)であれば、ビデオカードのドライバ側で対応しているのもある様ですよ。
書込番号:1909271
0点



2003/09/03 15:11(1年以上前)
実家のマシンはGF系なので出来たのでしょうか?
自分のはRADEON系なので・・・
まあ出来ないのであれば流石に諦めますけど・・ようは慣れですかね^^;
壁紙が1280*960で作られてるので、ちょっと違和感ありますけどw
皆様の貴重なご意見ありがとう御座いました。
書込番号:1910398
0点


2003/09/04 19:00(1年以上前)
>自分のはRADEON系なので・・・
RADEONでも出来ますよ
L567@RADEON9700 ですが、1280*960を固定で表示できましたよ。
書込番号:1913493
0点


2003/09/06 04:56(1年以上前)
うちもL567 RADEON9600で
1280x960では上下切れて表示されます。
書込番号:1917612
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan L567 [17インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2008/12/31 0:37:43 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/08 16:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/24 11:22:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/06 19:53:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/09 19:59:47 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/17 15:49:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/22 9:53:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/12 0:23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/07 20:19:29 |
![]() ![]() |
7 | 2004/06/13 3:14:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



