


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]


ついに購入してしまいました
どっとぬけもなく、売れ限りですが、アナログ接続は、若干の手間取りながらも接続できましたが、デジタル接続ができません、同胞のMac
G4/350MHZ/192/10GB/DVD/56K/KBのモデルなのですが
何か特別の設定が必要なのでしょうか?ナナオに聞いても解らないって言われてしまって、同封されているDVIケーブルでは接続できないのでしょうか。
Macの御存じの方、同機種にて成功されていらっしゃる方是非ともお教えください。PC側は純正の(ATI Rage 128 Pro)のDVI端子に直接さしています。何か別途いるのでしょうか???
書込番号:2058445
0点

サポートに確認されたとの事ですが、こちらのページを読んで再度確認をされてみてはいかがでしょうか?
(下記タイトルの"Page128"は誤植ですね。内容は"Rage128"について書かれています)
EIZO 互換性/ご使用上の注意
■Power Mac G4(純正グラフィックスボードPage 128 Pro (DVI-D)標準搭載モデル)とのデジタル(DVI-D)接続について
http://www.eizo.co.jp/support/compati/lcd/mac_compati.html
書込番号:2060132
0点



2003/10/25 14:48(1年以上前)
どっかのAdminさん、レス有り難うございます。
もう一度、ナナオにも確認してもらいます
サービスセンターが言うには、デジタル接続のモニター側の故障の可能性も有ると言われたので、確認修理対応してくれるって事でした
サイド、チャレンジしてみます。有り難うございます。
書込番号:2061034
0点



2003/10/25 15:38(1年以上前)
どっかのAdmin
サイドチャレンジ致しまして、デジタル接続成功致しました。
昨日は、モニターの解析度を変更しても変化がなかったのですが
ケーブルの接続方向を入れ替えてみました、これまでPC側に挿していたのを、モニター側にと、そして起動!!何とすぐに認識くれました
ケーブルの方向なんて有るのでしょうか。同じピンの形してましたが、
どちらにしても、接続は成功致しました
この掲示版にも、Macのデジタル接続に関するレスを見かけましたが
Macユーザーの方々、接続できましたよ!
画面の差はあまり解りませんが、文字のきれいさはすぐに認識できますよ、細くなってますが、これを良しとするかどうかぐらいでしょうか。
ロングタイムビギナー意見ですが。
どっかのAdmin、有り難うございました。
書込番号:2061128
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan L567 [17インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2008/12/31 0:37:43 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/08 16:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/24 11:22:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/06 19:53:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/09 19:59:47 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/17 15:49:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/22 9:53:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/12 0:23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/07 20:19:29 |
![]() ![]() |
7 | 2004/06/13 3:14:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



