『縦表示設定で』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:17型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Subx1/DVIx1 FlexScan L567 [17インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan L567 [17インチ]の価格比較
  • FlexScan L567 [17インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L567 [17インチ]のレビュー
  • FlexScan L567 [17インチ]のクチコミ
  • FlexScan L567 [17インチ]の画像・動画
  • FlexScan L567 [17インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L567 [17インチ]のオークション

FlexScan L567 [17インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月15日

  • FlexScan L567 [17インチ]の価格比較
  • FlexScan L567 [17インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan L567 [17インチ]のレビュー
  • FlexScan L567 [17インチ]のクチコミ
  • FlexScan L567 [17インチ]の画像・動画
  • FlexScan L567 [17インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan L567 [17インチ]のオークション

『縦表示設定で』 のクチコミ掲示板

RSS


「FlexScan L567 [17インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan L567 [17インチ]を新規書き込みFlexScan L567 [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

縦表示設定で

2004/01/25 10:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L567 [17インチ]

スレ主 うき三さん

こんにちわ 先日、初心者ながらもこの液晶を購入しました 全てに関して満足しています ここの掲示板などを参考に、アーベル社製の光沢フィルム貼りと、縦表示設定に挑戦しました フィルムですがやはり気泡が入りますね ここの掲示板に書かれてる通り、折り曲げてやっていくと入りにくいのですが、端の方はどうしても気泡が入ってしまいます でもこれは根気強くやっていくと上手くできそうです 縦表示での設定で、わからないことがあるので質問させていただきます 当方バイオのRZ-52(nVIDIA Ge-force4 MX440)を使用してます nVIDIA社のサイトからダウンロードして、何とかピボット機能を使用できるようになりました 今は縦表示が快適で、この設定で使用し続けようと思っています ところがギガポケット(テレビのアプリケーション)を開こうとすると、「リフレッシュレートが高いか、画面の設定が不適切の可能性があります」と表示されて見ることができません 他の動画アプリケーション(DVD等)は縦表示でも開くことができます 横の表示設定に戻すと普通に見れます やっぱり縦表示では、ギガポケットは見ることはできないのでしょうか?どなたかお解かりになる方がおられましたら、よろしくお願いします

書込番号:2385274

ナイスクチコミ!0


返信する
GD1さん
クチコミ投稿数:258件

2004/01/29 22:27(1年以上前)

うちのL567に使っていますが、光沢があるタイプの保護パネルがいい方はこのガラス製パネルも検討してみては?
http://www.dinner.co.jp/shopping/pe_display_files/cdf-tg1517.html
サイズもピッタリです。
うちはパネル自体を若干寝かせているのでシール止めはしていません。
直販で6980円とちょっと高いのが難点ですかね。
(私は同じ値段でアキバの某大型電気店にて買いました。)

書込番号:2403551

ナイスクチコミ!0


スレ主 うき三さん

2004/01/30 14:20(1年以上前)

GD1さん、情報ありがとうございます あれからフィルム貼りを挑戦したのですが、不器用なのか中々上手くいかず滅入ってました 早速ガラス製パネルの購入をしたいと思います 明日から連休なので近くの大型電気店に探しに行ってきます もしなかったら通販もあるみたいなので購入します ホンとにありがとうございました

書込番号:2405752

ナイスクチコミ!0


GD1さん
クチコミ投稿数:258件

2004/01/31 14:08(1年以上前)

フィルムタイプは気泡を入れずに貼るのは難しいんですよね。
ガラスパネルではそんな心配はまったく入りません。
うちにはL567-BKとL567-Rの2台ありますがどちらもDinnerのガラスパネル入れています。

ちなみに光沢の無いタイプがいい方は純正保護パネルが一番ですね。
(これも高いんですが気泡混入の心配が皆無ですのでお薦めです。)

書込番号:2409601

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EIZO > FlexScan L567 [17インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
L567とL768の中古 7 2008/12/31 0:37:43
どうやら左上の黒ずみ問題は、解消か 0 2008/11/08 16:04:36
DVI-D接続で・・・ 2 2007/03/24 11:22:03
左上の黒影修理 3 2007/03/06 19:53:55
うまく調節できません 1 2006/03/09 19:59:47
L567縦表示の速度 4 2004/12/17 15:49:15
使用時間表示 1 2004/11/22 9:53:34
動画再生 2 2004/09/12 0:23:29
画面左上に・・・・ 1 2004/08/07 20:19:29
新製品(後継?) 7 2004/06/13 3:14:36

「EIZO > FlexScan L567 [17インチ]」のクチコミを見る(全 1131件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FlexScan L567 [17インチ]
EIZO

FlexScan L567 [17インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月15日

FlexScan L567 [17インチ]をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング