


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
Flex Scan S2410W-BKの購入を考えているものですが、メーカーのHPを見て一つの疑問があります。
NANAOのHPのスペック一覧には
【入力端子】 デジタル/アナログ: DVI-I 29ピン×2
と書いてありますが、主な付属品の欄には
【モニターケーブル】 DVI-D〜DVI-D、DVI-I〜D-Sub 15ピン (ミニ)
となっています。
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s2410w/index.html
一体、DVI-I→DVI-I接続のケーブルがありますでしょうか。
どなたか詳しい方、ご教示願います。
書込番号:4930573
0点

トラブルの元凶を招く、DVI-I⇔DVI-Iケーブルなんて同梱しているメーカーなんてないと思うよ
書込番号:4930629
0点

ご返事ありがとうございました。
>DVI-I⇔DVI-Iケーブルなんて同梱しているメーカーなんてないと思うよ。
DVI-I⇔DVI-Iケーブル自体が存在しないですか、それともDVI-Dで間に合わせるしかないのですか。
DVI-D接続では1920×1200の解像度で表示することができますか。
書込番号:4930724
0点


自分のPCのインターフェースは一応
【ディスプレイ】(デジタル) DVI-I(29ピン)となっていますので、下記サイトの DVI-I デュアルリンクケーブル(フェライトコア付) のケーブルも使えるのかなと思いますが、可能なのでしょうか。
http://www.ibsjapan.co.jp/Catalog/Cable/Video/DVI/CTLDVI-I.html
だめなら、1920×1200で表示できる方法を教えていただけませんか。
初心者なのでできるだけ詳しくお願いします。
書込番号:4930886
0点

モニターもケーブルもカードもDVI-Iでは起動中にアナログ、ディジタルが切り替わるよ
デジタル接続はDVI-D デュアルリンク (24ピン)
UXGAまでなら DVI-D シングルリンク (18ピン)
を使うのです
初心者ならメーカーの付属のケーブルを使ってください
意味が分からないなら初心者でも検索などで調べなさい
書込番号:4930960
0点

どこのメーカーかは忘れたけど、グラボも1600×1200を超えるとデジタルからアナログに切り替わるのもあるようです。
取りあえず、駄目元でデジタルとアナログビデオ信号の両方を伝送するDVI-I デュアルリンクケーブルをつけてみます。
ありがとうございました。
書込番号:4931084
0点

解像度で,デジアナ変換するわけないでしょ・・
それは そのVGAボードのデジタル出力の解像度の最大値と
アナログ出力の最大値の差。
書込番号:4931571
0点

と言うことは、アナログにするかそれともデジタルにするかはPC側で設定しなければならないということですか。
書込番号:4932412
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/03/02 5:58:49 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/05 20:49:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/04 23:47:33 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/25 14:47:40 |
![]() ![]() |
10 | 2008/03/28 12:23:51 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/20 12:29:58 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/06 6:21:39 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/27 11:49:53 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/27 19:00:10 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/25 22:15:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



