


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]
現在、PLACEOを使用しています。Vista導入も視野に入れ、ワイドスクリーンのモニタを物色中です。用途としては、TV鑑賞(サッカー中継中心)・DVD再生・動画編集に使用することが多いです。EIZOブランドへの信頼感は捨てがたく、PCの構成を現状のままにして、2411を購入するか、モニタは2111にして、グラフィックスカードをアップグレードし、音質の良いスピーカーを購入するかで迷っています。そこで、以下の点について、私の力量では不明なので、どなたか教えていただけないでしょうか。
1 HP上のワイド表示のためにを見ると、私が使用しているRadeonX550が、2411の方しか記載されていません。2111ではワイド表示できないのでしょうか。
2 いわゆる次世代コンテンツを再生する際に、2411と2111で使用上異なることは、画面の大きさだけなのでしょうか。解像度がWUXGAでないと困ることがありますか。
3 前モデルから進化した部分で、動画再生に注目すると2411のみ応答速度が改善されたようですが、このスペックの違いが、例えば、サッカー観戦時にはっきりわかるものなのでしょうか。PLACEOでは、残像が目立ってしまいます。
よろしくお願いします。
書込番号:5800104
0点

サッカーは家電の液晶TVでも残像や動画ボケが目立つからなあ…
このモニタはOD付とはいえ家電のTVより動画性能で劣りますから、期待はしすぎないほうが。
サッカーのようにパンが多い画像をくっきりと見るなら、家電の液晶TVで擬似インパルス駆動付のものを選ぶか、プラズマTVにしないと無理でしょうね。
書込番号:5800307
0点

PLACEOって中身L565ですよね。
毎日S2110WとL565並べて3Dゲームやっている私に言わせれば、どっちもどっち。たいして変わらない。ややS2110Wのほうがいいような気がするくらい。色味はL565のほうがいい。
例えば、この価格コムの画面の『白』がL565はコート紙のような白、S2110Wは上質紙のような白、後者のほうがやや黄色っぽい感じ。前者は真っ白って感じ。
サッカーとか見ないからわかんないけど、横方向の動きには弱いと思うよ。これは液晶モニタ全般的にそうだと思う。
もちろん2411や2111でも同様だと思う。
なお、VISTAを踏まえてS2411Wなら、それ相応のビデオカードが必要ですよ。現状のミドルクラスは最低欲しいですね。
なにしろ解像度上がれば上がるほど3Dパワーが必要になりますからね。S2110Wを選ぶ時もS2410Wにしなかったのは、その解像度で私のプレイするゲームに見合ったビデオカードは大変高価だったからです。まぁ、そのおかげでBOSEのセットで買うことが出来ましたけどね(^^
書込番号:5800401
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan S2411W-BK [24.1インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2012/02/11 11:26:25 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/08 20:40:50 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/02 1:24:25 |
![]() ![]() |
10 | 2008/03/25 17:51:06 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/16 22:01:56 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/04 22:05:49 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/31 11:19:32 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/29 23:58:58 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/30 8:36:12 |
![]() ![]() |
18 | 2007/05/26 1:03:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



