『モニタをどうするか迷っています』のクチコミ掲示板

2007年 5月25日 登録

FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:20.1型(インチ) 解像度(規格):WSXGA+ 入力端子:D-Subx1/DVIx1 FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]のオークション

FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月25日

  • FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]の価格比較
  • FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]のレビュー
  • FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]

『モニタをどうするか迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]を新規書き込みFlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニタをどうするか迷っています

2008/01/08 00:23(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]

スレ主 速水涼さん
クチコミ投稿数:37件

候補はいくつか絞ったのですが、まず三菱電機のRDT203WM-Sです。
これはナナオと比べて店員の話では明るく、目が疲れやすいと言われました。
動画を見るなら三菱製品でしょうとも言われました。

ですが私の使用用途はFPSやエロゲー、小説を時々書くくらいで動画はたまにしか
みないため、動画は最低限の綺麗さなら大丈夫です。
今使っているのはノートPCで15型TFTカラー液晶ですが、PCのスペックが
きついだけで液晶自体は綺麗だと思います。
(スーパーシャインビューEX液晶)

ナナオ製品ではS2001WとS2031Wです。
FPSを重視する予定ですが、長時間するため目が疲れないほうがよく、
応答速度もあまり重要視していないのでどちらがいいのやら。
補足するとグラボはGF8600GTの予定で自作PCは初挑戦です。

VAパネルには目を惹かれてしまうのが本音ですが。

書込番号:7218652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]の満足度4 桜の花びら.net 

2008/01/08 11:52(1年以上前)

その3つの中で、今のPCの感じに一番近いのは最初に出たRDT203WM-Sでしょう。
光沢液晶ですし。

> ですが私の使用用途はFPSやエロゲー、小説を時々書くくらいで動画はたまにしか
> みないため、動画は最低限の綺麗さなら大丈夫です。
小説を読むならグレアパネル(光沢)よりノングレアのS2031Wを進めておきます。
まぁ、現在がグレアパネルなのでそこは問題ないかと思いますが。

S2001Wを選ぶなら少し妥協してRDT203WMか、少し奮発してS2031Wでしょう。
これを選ぶ理由が見つかりませんので。

> VAパネルには目を惹かれてしまうのが本音ですが。
買わないで『やっぱりあっちのほうが…』と思うくらいならS2031Wを買っておいたほうがいいと思います。

予算がかかれていませんが、どうせならL997とかRDT261WHとか…。

書込番号:7219809

ナイスクチコミ!0


スレ主 速水涼さん
クチコミ投稿数:37件

2008/01/08 20:48(1年以上前)

今のところS2031Wで落ち着きそうです。
今の液晶は目がどうしても疲れてしまい、画面が時々チカチカするので。
ノングレアのほうがいいのかもしれません。

今はナナオの液晶モニタにしようと思いますが、今後給料に余裕ができれば
三菱電機のRDT203WM-Sも買おうと思います。
デュアルにすることは難しいですけど(他社なので)ほしいのは事実なので。
今回の予算は5万円辺りを予定していました。

さすがに新年辺りはきついので…。

書込番号:7221402

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EIZO > FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
web制作に使うには? 1 2010/02/25 2:25:12
白いiMacと比べてどうでしょう。 0 2009/09/13 23:20:17
ギラツキの経験 4 2009/07/17 23:42:43
ADC-DVI変換アダプタについて 3 2009/06/20 13:50:13
S2031とS2242どちらがいいのか 2 2009/08/03 0:56:00
購入検討中です。 4 2009/03/22 9:39:42
mac miniとの接続について 4 2009/03/21 11:19:26
1400x1050(SXGA+)の表示はできるでしょうか 6 2009/03/05 2:58:03
EZ-UPスタンドの使い勝手など 10 2009/03/03 15:49:36
照度ムラ 4 2008/12/15 0:21:19

「EIZO > FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]」のクチコミを見る(全 405件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]
EIZO

FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月25日

FlexScan S2031W-HGY [20.1インチ]をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング