『これも、ツブギラパネル?』のクチコミ掲示板

2007年10月17日 発売

FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:29.8型(インチ) 解像度(規格):WQXGA(2560x1600) 入力端子:DVIx2 FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]の価格比較
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のレビュー
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のクチコミ
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]の画像・動画
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のオークション

FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月17日

  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]の価格比較
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のレビュー
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のクチコミ
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]の画像・動画
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]

『これも、ツブギラパネル?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]を新規書き込みFlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

これも、ツブギラパネル?

2007/12/21 22:26(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]

スレ主 比較中さん
クチコミ投稿数:3件

私はアップルの30インチ使っています。
現在、画面から1m以上離れて使用しているのですが、
このモニター、至近距離で使っていても耐えられますか?

シネマの30インチは、3〜40cmの距離から見ていると
目の痛みから始まり、頭痛に吐き気と数分で具合が悪くなり、
遠く離れて使用しないと体調崩します。
2chなどでは、ツブツブ、ギラギラなどと言われているようですね。

ナナオの30インチはデュアルリンク無しでも端子2つ使って
2560x1600表示ができるなど、かなり便利そうなのですが、
パネルがツブギラなのかが気がかりです。
これから届く人も沢山いるかと思うのですが、この辺りの感想を
頂きたくよろしくお願いします。

ナナオさんには、fanなど付けずにボディーをアルミにして放熱しろ。
と言いたい・・・

書込番号:7144088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/12/21 23:12(1年以上前)

ツブギラの話でなくて恐縮ですが、30インチパネルを30〜40cmの距離で見るのは厳しいと思います。

解像度とドットピッチの両立を目指すにはパネルの大型化しかないのですが、透過光パネルをその距離で見ることは大きな蛍光面を見続けることと視線移動距離の長さ(角度)という別の面でのデメリットが出てくると言えると思います。

個人的には24インチ1900×1200ドットでもそこそこ疲れます。

書込番号:7144322

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/12/21 23:40(1年以上前)

>シネマの30インチは、3〜40cmの距離から見ていると

無理があると思うなぁ。
目の受ける光量自体が多いだろうから光量オーバーでしょう。
パネルに関係なく、光量が多けりゃ目の負担は多大です。

書込番号:7144474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件

2007/12/26 16:51(1年以上前)

アルミにしたら1.5倍から2倍の価格になると思うけどそれでも買いますか?
かつて17インチでアルミボディが出ましたが1.5倍くらいでしたよ。

書込番号:7165423

ナイスクチコミ!0


ケ_ケさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/06 10:09(1年以上前)

よこやりすみません

>かつて17インチでアルミボディが出ましたが1.5倍くらいでしたよ。

それは低価格帯のモニターに対するアルミ化のコストが1.5倍であっただけで
30万円の液晶に、そのまま倍がけするのはおかしくないですかね。
30万円の1.5倍だと、上げ幅は15万円。アルミだけでそんなに上がる事は無いでしょう。

書込番号:7210759

ナイスクチコミ!1


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/01/20 21:05(1年以上前)

目が疲れる原因は、パネルが大きいからではなく、モニターからの強い紫外線が原因。
http://www.hikaric.com/

僕も現在、ナナオのL885を使ってますけど、HIKARI製の液晶フィルターを付ける前は20.1インチでも目が非常に疲れました。

液晶フィルターを付けてからは1日中大画面でネットしてても平気です。
もしこの製品にフィルターを付ければ、30インチで至近距離でのネットも平気だと思います。

多分、皆さん、液晶フィルターなんて使ってないでしょう??

フィルターって軽視されやすいですけど、結構、重要な役目を果たしてます。

書込番号:7272026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2008/06/30 01:37(1年以上前)

NANAOのS2411WとDELLの3008と比較したらいわゆるツブギラなのは3008ですね。
IPSはやっぱり粒ヶ目立つのはセルが小さくなるときかな。
S-PVAであると24ぐらいの大きさでも気になるが30になるとドットピッチがやっぱり小さくなって開口率やや厳しくなる&干渉しやすくなるでしょうね。

でも3008がコレなら店頭で見た3031の方がましだったようにおもいます。

書込番号:8009028

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EIZO > FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]
EIZO

FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月17日

FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング