FlexScan SX2461W-BK [24.1インチ]
Adobe RGBカバー率96%の広色域を実現した24.1型ワイド液晶ディスプレイ (ブラック)
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan SX2461W-BK [24.1インチ]
1週間前に購入し、快適に使用しています。RGBの発色は予想以上にきれいで、写真ベースのCG制作でデータ修正などかなり細部のディテールまで再現されているように思います。
ところが、隣のマックのディスプレイでは感じていなかった視野角が気になっています。
マックは斜め45度からのぞき込んでもあまり色の見え方に違いがなかったのですが、この2461では、正面からずれると色がねむく見えるのですが、個体差でしょうか?
同時にこのモニターをのぞき込んで、複数のスタッフと色について話をしていると、
どうも全員の見ている色に違いがあるようです。視野角178度っていうのはどういう許容範囲なんでしょうか?
書込番号:7861306
1点
水平178゜/垂直178゜ (コントラスト比10:1時)
こうなっているんでコントラスト比を最低値に設定したときの値ではないんでしょうか?
書込番号:7861371
2点
早速の返信ありがとうございます。
コントラストをあげて確認してみます。
ただ、アップルのモニターは横からのぞいても見え方がほとんど変わらないのですけど、
どうしてでしょうね・・・・?
書込番号:7861771
0点
視野角のスペックは、コントラスト比、つまり白黒の明るさの比が10:1または5:1に落ちる角度です。
液晶モニタは、画面中央部を真正面、角度0度で見たときのコントラスト比を500:1とかで表します。
輝度を最大にし、全白と全黒を映した時の明るさの比を、暗室で測定したスペックなのです。
液晶は、角度を付けて斜めに見ていくと、白と黒の違いがわかりにくくなっていきます。
白が黒っぽくなるわけです。
そのためコントラスト比が下がります。
そして、10:1または5:1にまで下がった時の角度が視野角のスペックとなります。
これらからわかるように、視野角のスペックは、色をきれいに出せるかとは直接の関係はありません。
白と黒しか調べないのですから。
視野角のスペックとは関係なく、斜めから見たときの色のきれいさは
IPS>>VA>>>>>TN
となります。
マックのシネマはLGのIPSパネルを使ったものがあるので、それなのかも。
書込番号:7863289
3点
うちのもそうですね。
S-PVAですから、その点は仕方ない。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index3.html#Review_FlexScan_SX
横にL567がありますが、L567はIPSですので全く気にならないレベルです。
書込番号:7864175
2点
やっぱり次のメインモニタはL997かな〜。新品が手に入るうちに買わなきゃね〜
書込番号:7866127
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan SX2461W-BK [24.1インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2016/04/26 2:25:37 | |
| 0 | 2012/07/04 21:18:56 | |
| 2 | 2010/02/14 3:20:41 | |
| 2 | 2009/10/26 11:04:52 | |
| 0 | 2009/07/14 15:26:51 | |
| 2 | 2009/06/24 20:56:00 | |
| 2 | 2009/02/06 5:39:46 | |
| 1 | 2009/01/28 2:53:51 | |
| 2 | 2009/01/04 14:16:32 | |
| 0 | 2008/10/31 10:00:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






