


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M61 [16インチ]


またまたおじゃまします。質問なんですがなんでDVIで接続しアナログに接続するケーブルがついてきているのでしょうか?だったら最初から15ピンのアナログケーブルにすればいいのに・・・何か意味があるんでしょうか?
それともDVIで接続させないように不都合隠ぺい、なんでしょうかね(笑)
しばらくはアナログで使えと、言っているのでしょうか?皆さんはどう思われます??
書込番号:228344
0点


2001/07/25 13:03(1年以上前)
DVIはアナログ信号入力にも対応した物が使われています。ですので
片方がD-SUB15他方がDVIというケーブルがあればモニタのスイッチをアナログとすればDVI端子にアナログ機器を接続できるのです。こうすればアナログ2系統として使えるので便利です。アナログのケーブルは結構持っているので
>DVIで接続しアナログに接続するケーブルがついてきているのでしょうか?
その様なケーブルを付けてくれているのです。まあ、必要な人は後から買えばいいのでその分安くして欲しいかな。
書込番号:232689
0点


2001/07/26 11:39(1年以上前)
DVI-D<->DVI-Dケーブルは比較的入手しやすいけど、
DVI-I<->D15ケーブルは殆ど市販されてないからでは?
ビデオカードにDVIが無くて、とりあえず2系統ともアナログで使いたいって人も居るかと。
私も最初そうしておいて、後からG400FPU買ってきてDVIにしました。
色々言われていますが、M61はM81程ひどくはないかと。
サポートも悪くないし。
今、2度目のドット抜け対応をしてもらってます。
我が儘言って済みません、SONY様。(^^;
書込番号:233560
0点


2001/07/26 22:40(1年以上前)
>だいやんさん、
>今、2度目のドット抜け対応をしてもらってます。
とのことですが、具体的にどういうサポートをしてくれるのでしょうか?
ドット抜けはどれくらいあったのかも知りたいです。
ボクのM61は例の初期不良(?)交換後、ドット抜けが1カ所ありました。
それと場所によってサポートの対応が違うというようなことがあるでしょうか。
ボクは関東に住んでるんですが・・・。
書込番号:234009
0点


2001/07/27 11:18(1年以上前)
1台目は常灯が1個あったので諦めて家族用にしました。
しかし2台目にも常灯が2個あり、流石に悲しいので
「有償でもいいから対応して欲しい」と頼んだところ、
交換で対応してくれました。
しかしそれにも抜けが1個あり、
ダメ元で電話してみたところ、修理対応していただけるとの事なので
お願いすることにしました。
対応してもらえるかどうかは、担当者と頼み方次第かもしれません。
「こちとら金払っとるんじゃ、どうにかせぇやゴルァ」
では対応する気にもならないでしょうし。
ダメそうならすぐに諦めましょう。
本来は「ドット抜けがあり得るという条件」を承諾して買っているんですし。
あと、ノートPCの場合は完全に諦めましょう。
書込番号:234405
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > SDM-M61 [16インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/09/15 13:46:21 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/17 8:45:11 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/19 14:29:35 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/18 8:58:00 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/15 12:07:13 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/26 12:44:22 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/24 0:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2002/09/17 22:56:09 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/24 10:10:26 |
![]() ![]() |
6 | 2002/09/09 19:14:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



