PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M61 [16インチ]
このモニタとDVI-D−DVI-DケーブルでPCに繋いだのですが立ち上げてからWINDOWSマークが出た後に画面が消えてしまうのですが設定があるのでしょうか?F8押してVGAモードのときは画面は表示されます!
ちなみにケーブルはJusty DVIケーブルでマザーはP4B266
グラフィックボードはRadeon 7500ですどなたか教えてください
書込番号:932116
0点
2002/09/08 21:54(1年以上前)
背面にアナログとデジタル入力切り替えスイッチがあります。
確かRADEONを使用した時に同じ現象だったので、
(私も切り替え忘れていました…)それで直ると思います。
書込番号:932191
0点
2002/09/09 07:23(1年以上前)
切り替えスイッチを切り替えても駄目でした!
どこに原因があるのか調べる方法ありますか?
書込番号:932843
0点
2002/09/09 10:55(1年以上前)
OSは Windows2000でしょうか? だとすれば、このモニターとRADEON7500で
のデジタル接続はできないようです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Display/LCD/taiou/win.html
書込番号:933056
0点
2002/09/09 18:30(1年以上前)
WinXPなんですけどやっぱりモニターのスイッチとかが故障してるんですかね?
書込番号:933680
0点
2002/09/09 18:58(1年以上前)
ABAさんさんのリンク先を見て、驚いた次第です。
SDM-M81とG550はアナログでは使えないことになっていますが、
問題なく使っていました。どういうことでしょう?
初期のトラブル対応などを振り返り、最近思うのですが、
パネルのみならず設計・生産すらソニーで行っておらず、
OEMで買っているのでは疑っております。
あまりにもばらつきが多すぎる。
もしかして、すみれ色が出ないのは私だけ?
書込番号:933739
0点
2002/09/09 19:14(1年以上前)
(追記)
OS は WindowsXP Pro です。
書込番号:933760
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > SDM-M61 [16インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/09/15 13:46:21 | |
| 0 | 2003/05/17 8:45:11 | |
| 3 | 2003/02/19 14:29:35 | |
| 0 | 2002/12/18 8:58:00 | |
| 4 | 2003/09/15 12:07:13 | |
| 1 | 2002/12/26 12:44:22 | |
| 3 | 2002/09/24 0:58:01 | |
| 5 | 2002/09/17 22:56:09 | |
| 2 | 2002/09/24 10:10:26 | |
| 6 | 2002/09/09 19:14:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)







