『20 inch + RADEON9600(TORICA)』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]の価格比較
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のスペック・仕様
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のレビュー
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のクチコミ
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]の画像・動画
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のピックアップリスト
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のオークション

Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月31日

  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]の価格比較
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のスペック・仕様
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のレビュー
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のクチコミ
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]の画像・動画
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のピックアップリスト
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]

『20 inch + RADEON9600(TORICA)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]」のクチコミ掲示板に
Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]を新規書き込みApple Cinema Display M8893J/A [20インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

20 inch + RADEON9600(TORICA)

2004/01/04 21:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]

●TORICA RADEON9600(256MB)+純正ADC-DVIアダプタでWinXP自作機で使用BIOS画面表示されないが、起動後は1650-1040表示可。ユーティリティ
の輝度調整も有効。とにかくきれいけどちょっと不満

 Win XP自作機のCRTが年末に突然切れてしまったため、色々迷った結
果(たまにPB17'もつなぐし、)ということで20"をアップル純正ADC-DVIアダプタと併せて購入しました。

 当初ASUS-V9520(FX5200)につないだのですが、電源ランプが2、3度
点滅するだけで何も表示されず、慌てて買いに走ったTORICA
RADEON9600(256MB)に変えてみても同様でした。しかしどうも正常に
起動しているようなディスクアクセスだったので、同時にDsub側に
画面に筋が入ってお蔵入りの古い三菱製液晶モニタをつけて試して
みました。
 結果的にはRADEON9600で三菱の画面を見ながらビデオカードの
ドライバがインストールされた後は1650・1040できちんと表示され
ました。(なぜかDsub側は画面が消え、ユーティリティでの切り替
えも不可、)
 従ってBIOSから起動画面の間は無表示でとりあえず使用しています。
ちなみにドライバをATIのページから最新のものを拾って書き換えると
1640-1040が選択できなくなってしまいます。
 やはりRADEONも純正の方がいいのかしらん?どなたか9800PROで
使ってらっしゃる方います?そもそもADCつきでWinで使用可能な
VGAってないのでしょうか?

書込番号:2305996

ナイスクチコミ!0


返信する
もふシネマさん

2004/01/11 09:29(1年以上前)

Radeon9600なら経験上BIOSも表示されますが、カードによって違うのでしょうかね?ウチではメモリがみんな128なのでそれが原因かな・・・
一応、9700pro,9600,9600XT,9800proのカードではBIOSも表示されています。
あと 440MX,5700あたりでも普通につかえました。ただし9200のカードだけ
は同様にBIOSは表示されませんでした。

1680x1050の解像度はドライバを再インストール後の再起動のあとに、さら
に一回再起動すれば多分出てきますよ(DVIなので勝手に解像度もあわせてくれます)

書込番号:2330928

ナイスクチコミ!0


スレ主 oseiraさん

2004/01/11 12:13(1年以上前)

やはりどうにもBIOSが出ないと先々不安なので安全策をとって
ASUSの9600SE(128MB)に差し替えました。今度はきちんと出ます。
RADEON nVidia とも256MB版で使えてらっしゃる方います?

書込番号:2331419

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]
Apple

Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月31日

Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング