『OS9での使用』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]の価格比較
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のスペック・仕様
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のレビュー
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のクチコミ
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]の画像・動画
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のピックアップリスト
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のオークション

Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月31日

  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]の価格比較
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のスペック・仕様
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のレビュー
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のクチコミ
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]の画像・動画
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のピックアップリスト
  • Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]

『OS9での使用』 のクチコミ掲示板

RSS


「Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]」のクチコミ掲示板に
Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]を新規書き込みApple Cinema Display M8893J/A [20インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

OS9での使用

2004/06/25 14:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]

スレ主 115ddsxさん

教えてください
20" Apple Cinema Displayのシステム条件にMac OS X v10.2以降と書いてありますが,
これはOS XをClassic環境に切り換え,OS9を操作する場合には問題なく使用できるのですよね?
実際,OS Xに慣れるまで,仕事上ではClassic環境をメインと考えているので..
例えば,1.25GHz PowerPC G4にOS9のみ再インストールして使用する場合にはこのディスプレイは使用できないと言う意味ですよね?

書込番号:2960474

ナイスクチコミ!0


返信する
ちーずとはむさん

2004/06/26 07:26(1年以上前)

APPLE同士の接続だからAPPLEに問い合わせるのが一番確実!

書込番号:2962868

ナイスクチコミ!0


窓機持ってない人さん

2004/06/28 00:35(1年以上前)

こんばんは。

昨日20" Apple Cinema Displayを購入しました。20inchシネマはMacOS 9.2.xからの動作がサポートされていないという事で23inchにするか悩みましたが、結局20inchを買ってしまいました。
最初はOSX(10.3.4)で動作を確認しました。第一印象、なんて眩しいバックライト!明る過ぎる。大きさも程々に大きいが置き場に困るサイズでもなくデザイン&色調も素晴らしい製品です。

当方のマシンはPM G4(QS2002)1GHz Dual(CPUカードで1.2GHzにTuneUP)で
OS9.2.2のみのHDから単独起動可能なモデルです。
因にビデオカードはApple純正nVIDIA GeForce4 Ti4600で以前はSGI1600
SWをマルチリンクアダプタ経由のDVI接続で使用していました。

>例えば,1.25GHz PowerPC G4にOS9のみ再インストールして使用する場
>合にはこのディスプレイは使用できないと言う意味ですよね?

駄目元でOS9.2.2のシステムCDから起動させて外付けHDD(これdo台 KD-1/FUL)に単独新規インストール(このCD起動時点でも正常解像度にて表示!)。
約7分程度でOSインストールを完了後、その外付けHDDから起動させてみた所、起動途中だけは1600×1050より低い解像度で映りましたが、アイコンパレードの時点では正常な解像度で表示出来てしまいました。
勿論、使用時の動作も全く問題なくて再起動したりしても全然OK!そんな訳で、機種構成に因ってはOS9.2.2のみの環境でも使えるようです。

これなら22inchや23inchシネマと変わらないじゃん...あのOSX(10.2以降
)というAppleが公表しているシステム条件は一体何!?(^^;
当方のマシンは内蔵HDDにはOSX(10.3.4)がインストールしてありますが
上記の検証はあくまでもOS9.2.2の単独起動での結果であり、Classic環境からの起動ではありません。又、22inchや23inchシネマを20inchと勘違いしている訳でもありません。ひょっとして他にも正常にOS9.2.x環境
のみで使えている方がおられるかもしれませんよ。(^^)

書込番号:2969781

ナイスクチコミ!0


窓機持ってない人さん

2004/06/28 02:55(1年以上前)

こんばんは。自己レスです。

上記2969781コメントで少々補足です。
一つだけOS9.2.2で不可能な事がありました。輝度調整がOSX(10.2以降)
でないと出来ません。一旦、輝度調整さえしてしまえば後は問題なく使
用出来ました。それとADC付ビデオカードでも古いATI Rage Proとかの
カードだと非対応との事です。それだけでAppleはOSX(10.2以降)をシス
テム条件としたようです。画面に縮小されて表示されるといった事例も
聞いていた事がありますが、前述したハードウエア構成では起りません
です。

それと、解像度は1680×1050でしたね。(^^;
外付けHDD(これdo台 KD-1/FUL経由)はFirewire接続です。

書込番号:2970090

ナイスクチコミ!0


preciousasさん

2004/06/30 10:00(1年以上前)

そうですか?
私は、Cubeに繋いで使っておりますが、
起動ディスクをOS9に変更したところ、
1度は映りましたが、再起動しましたら
ディスプレイは真っ黒のままでした。
内蔵HDDでパーティションを切った
だけだから??

書込番号:2977781

ナイスクチコミ!0


窓機持ってない人さん

2004/07/01 01:56(1年以上前)

おっ!やはり本来はOS9.2.2単独起動の場合は駄目でしたか?
内蔵HDDからはOSXでしか起動させた事が無いので、実際やってみないと
何とも言えません。
当方のシステムCDのOS9.2.2は所謂マシンに付属してきたリカバリーCD
になりますから市販のCD起動可能なソフトからはどうかとNorton System
Works(OS9.2.2)やDisk Warrior(OS9.1)からの起動も行いました。
いづれも全く問題無く適正解像度にて描画されました。(^^;

因にビデオカードはGeForce2 MXでしょうか?
当方の場合、どうもこれは

書込番号:2980921

ナイスクチコミ!0


窓機持ってない人さん

2004/07/01 02:14(1年以上前)

すみません。途中でアップしてしまったので続きの投稿です。
返信ボタンを誤って押してしまいました。投稿の際は確認画面が欲しい
所です、直下に返信ボタンが有ったが故にこんな事に...。(..;

当方の場合、どうもこれはGeForce4 Tiが起因している様に思います。
他に思い当たる節が無いのです。
新型のApple Cinema Displayも20&23inchであればOS9.2.2で使えそうな
気がしています。ご承知の通りApple純正GeForce4 TiはADC&DVIなので
す。(笑)

書込番号:2980933

ナイスクチコミ!0


スレ主 115ddsxさん

2004/07/05 12:41(1年以上前)

新しいディスプレイ出ましたね.
早速アップルに問い合わせた所,X上で9をエミュレートする分には問題はないが,再起動しての9起動はサポート外と言われました.やはり真っ暗になったりしてしまうのでしょうかね….
だた,DTPでの使用の場合,現在使用している500GHz G4 Dualよりも1.25GHz DualでX上で9をエミュレートした方が断然早い,と聞いて安心しています.
やっぱり決めちゃおうかな..

書込番号:2995997

ナイスクチコミ!0


窓機持ってない人さん

2004/07/10 03:09(1年以上前)

>再起動しての9起動はサポート外と言われました.やはり真っ暗になっ
>たりしてしまうのでしょうかね….

気になったので内蔵HDDにOS9.2.2(QS2002付属のOS9単体システムCDです)
を新規インストールして試してみました。当方のQSにはHDDが4基(250GB
×4)搭載してありましたので、AEC-6885M経由でRAID-0とした0.5テラを
初期化してOS9.2.2を単体新規インストールしてみました。

インストール完了後、起動ディスクをCDから上記RAID-0に設定変更して
いざ再起動!おぉ!!!問題無くOS9.2.2がブラックアウトする事なく起動
描画されます。アイコンパレードまでは解像度が変(15mm角のHappyMacは
初めて見た(^^;デカイ!)でしたが、それ以降は正常な解像度に復帰して
くれました。たまたま運良く映っただけかも...という疑念を払拭するべ
く再起動してみましたが、結果は変わらず正常に表示されました。
因に何回再起動してみても大丈夫です。(^^)v

QS+Apple純正nVIDIA GeForce4 Ti4600+ATAカードだと20inchシネマでOS9
.2.2が輝度調整だけ不可だけど普通に使用可能という事が証明された訳
でした。以上、簡単ではありますが人柱報告でした。m(..)m

書込番号:3013536

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]
Apple

Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月31日

Apple Cinema Display M8893J/A [20インチ]をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング