『PCのロープロフェイル対応グラフィックカード』のクチコミ掲示板

2006年 8月 8日 発売

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:20型(インチ) 解像度(規格):WSXGA 入力端子:DVIx1 Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の価格比較
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のスペック・仕様
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のレビュー
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のクチコミ
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の画像・動画
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のピックアップリスト
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のオークション

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月 8日

  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の価格比較
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のスペック・仕様
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のレビュー
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のクチコミ
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]の画像・動画
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のピックアップリスト
  • Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

『PCのロープロフェイル対応グラフィックカード』 のクチコミ掲示板

RSS


「Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]」のクチコミ掲示板に
Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]を新規書き込みApple Cinema Display M9177J/A [20インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

スレ主 mibmibさん
クチコミ投稿数:5件

「XC Cube MZ915-M」のベアボーンでの構築で20インチシネマを使いたいんですけど、すでに実行されてる方いらっしゃいますか?。

当方マックユーザなので、シネマディスプレイしか持ってないのです。でもWIN機を導入する事になって小さいWIN機が欲しいと思い「XC Cube MZ915-M」を見つけました。
しかし、このベアはロープロファイル対応PCIExしか刺さらないそうでどうしたものか..といった感じです。

どなたか、20インチシネマディスプレイで使えるロープロファイルのグラボご存知ないですか?、宜しくお願いします。

書込番号:4873644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2006/03/02 15:50(1年以上前)

こちら、どうでしょう?
GeForce6200ですが
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05503513394

書込番号:4873656

ナイスクチコミ!0


スレ主 mibmibさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/03 10:40(1年以上前)

パーシモン1wさん、返信有難うございます!。

なるほどGeForce6200ですね、ウィンドウズのグラフィックはこんなに安いんですねぇ...カード自体の性能は問題なさそうです。
ただ自分で調べてみた限りなんですけど、GeForce6200の組み込みで動いたというレスを見たことがないんですよ、パーシモン1wさんは何処かでそんな報告見た事ありますか?。

質問で返してしまってスイマセン!。

書込番号:4876278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2006/03/03 13:11(1年以上前)

逆にGF6200で動かないという報告も聞いたこと無いですね。
WinもMacも、ディスプレイは同じです。
端子があえば使えますy
Apple以外、三菱やナナオなどはWinMacどちらも使えると書いてくれてます。
Appleは、自社のMac製品にしか付属して売りませんからね。
Winとの互換まで書いてません。

Macのグラボは需要が少ないので高いですね。
Winは使用者が多いのと、ゲームする方が居ますからね。需要も供給もあるんで安いです。

購入前に、お店にこの液晶でも使えるか聞いてみると良いですy

書込番号:4876598

ナイスクチコミ!0


wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/03/03 13:37(1年以上前)

http://direct.eizo.co.jp/cgi-bin/omc?port=42531&sid=U113794513493T8I6OY7&req=monitor/slim/s2110w_support.html#gokansei
他社のモニターの対応表でなんですが
GF6200はこの解像度(1680x1050)への
出力は対応してるようですね

問題なく使えると思います

書込番号:4876655

ナイスクチコミ!0


スレ主 mibmibさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/03 15:27(1年以上前)

パーシモン1wさん、wallsさん、レス有難うです!。

こんなボード名の入った検証表があるなんてスゴイですね。GeForce 6200に関しても大丈夫そう、使用カードがWINfastではないけどチップが同じなら基本は同じと考えていいのかな..。

お?、一つ上に書いてあるGeForce 6600はGLADIAC 743 AGP使用と書いてある...確かPCIeのロープロ版も出てたはず。検証上ではコチラでも大丈夫かもって事ですね。

自分の目的(グラフィックソフト使用するのでゲームはやりません)や値段を考えると、パーシモン1wさんオススメのGeForce 6200が良さそう!。お二方有難うございます、秋葉原へ行きたくなってきました。

書込番号:4876852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2006/03/03 18:51(1年以上前)

>確かPCIeのロープロ版も出てたはず。
出てますけど、生産してないのか、見かけませんね。

それっと、GF6200の方が電力低く、ヒ−トシンクのみのFANレスで静かと思いまして・・

もしあれば、X700でもあるんですがね。FANレスで
こちらは、生産されておらず、まず見つからないそうです。
http://www.xiai.jp/products/xiaix700-dv128hlp.html

書込番号:4877337

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]
Apple

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月 8日

Apple Cinema Display M9177J/A [20インチ]をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング