この機種の購入を考えているのですが天井吊り下げブラケットは以下の条件の場合,
高所取り付け用のTY-PKX100,低所取り付け用のTY-PKE1000Sの内どちらを購入するべきでしょうか?
スクリーン100インチ
16:9での投射
天井の高さが2m60cm
スクリーンと向かい合う壁までの距離が5m
スクリーンは天井埋め込み巻き上げ式
ご回答お待ちしております。
書込番号:7171957
0点
というか純正の天吊り金具なんか買ったら
とても高価な上にプロジェクター買い替えに伴い
捨てる羽目になりますよ。
天吊り金具はスパイダーがお勧めです。私も
使っています。
http://theaterhouse.co.jp/pure+/tentsuri_shop.php
書込番号:7173665
0点
大画面fan様ご回答有難う御座います。
確かにこちらの品のほうがお安い上に頑丈そうですね。
候補として検討させて頂きます。
せっかくご回答頂いたのですが私の知りたかったことは
そこではなくプロジェクターの取り付け高さがよく分か
らなかったためこの場を借りて質問したしだいです。
私の記述ミスで誤解を招いてしまい申し訳御座いません。
改めて質問させて下さい。
このプロジェクターは上記の条件の場合天井からどの位
の所に付けるのが的確なのでしょうか?
吊り下げブラケットは汎用品等で取り付けてレンズ等の
調整で投射位置はカバーできるのでしょうか?
無知な私にどうかご教授ください。宜しくお願いします。
書込番号:7175256
0点
プロジェクターの設置高さというのはスクリーンの設置位置と
関係があります。つまりスクリーンをどの高さ(低さ)まで降ろしたいかで
プロジェクターの設置高さが決まります。
天吊り金具のシャフト長が短い方が見た目には気にならないので
ベターだと思いますがスクリーンを降ろす高さとの関係を見て
レンズシフトでいける範囲内ならショートシャフト、まだ足りないようなら
ロングシャフトという選定になりますね。ロングシャフトでも足りない場合は
多少斜め投射して台形歪補正をする必要があります。AE1000の
レンジシフト量はパナのHPに詳細があります。
http://panasonic.jp/projector/ae1000/flexible.html
こんなんでどうでしょ。
書込番号:7178255
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/12/17 11:28:51 | |
| 5 | 2008/07/20 15:52:02 | |
| 0 | 2008/02/12 22:53:29 | |
| 3 | 2007/12/29 17:38:46 | |
| 1 | 2008/03/03 17:24:12 | |
| 1 | 2007/12/12 2:36:48 | |
| 0 | 2007/11/15 0:23:17 | |
| 3 | 2007/08/20 22:21:48 | |
| 0 | 2007/07/29 0:55:48 | |
| 2 | 2007/07/16 21:00:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







