


クチコミ投稿数:625件
この機種壁掛け(壁に上向きに設置で鏡で約90度反射)ができますが、この壁掛け金具等を使えば壁と天井の2way映写ができますよね。
1)壁掛けにして向かい側の壁に映写。
または、鏡を使わずに天井に映写
(鏡の角度が固定なら、別の金具で上向きに固定しないといけませんが、吸気のため床から50cm+本体30cmで天井高260cmなら投影距離180cmで60インチで映写可能
2)Z5を水平に置き壁に映写。
または壁掛け金具を床に水平に使い、鏡で天井に反射、投影。この場合天井高さ260cmなら、投影距離約254cmで80インチが可能。
天井に映写すると、星空やオーロラなどや、上から物が落ちてくるなどの臨場感が高まるような気がしますし、就寝前とか、ご病気や障害で寝たきりの方もホームシアターが楽しめると思うのです。
家庭用プラネタリウムホームスター
http://www.segatoys.co.jp/homestar/index.html
は2−2.5mの投影距離でピントがあい、直径270cmくらいの円形に星空を表示するそうで、天井に80インチ(177cmx99.6cm)くらいの投影ではちょっと小さいかもしれませんが、このような楽しみ方をされてる方はおられませんでしょうか?
書込番号:6613658
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z5(S)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/06/05 19:26:36 |
![]() ![]() |
7 | 2012/02/20 13:44:30 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/27 23:06:57 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/17 18:56:11 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/09 0:10:18 |
![]() ![]() |
8 | 2008/03/03 5:57:56 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/20 20:20:07 |
![]() ![]() |
10 | 2008/02/08 4:53:15 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/20 19:42:28 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/31 2:52:58 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





