『対抗馬登場!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM DVR-ABH2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

『対抗馬登場!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対抗馬登場!

2002/10/02 00:49(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 ken1roさん
クチコミ投稿数:226件

松下の新モデルが「CEATEC JAPAN 2002」にて発表になりました。

気になるスペックをDVR-ABH2と比較すると、このようになっています。
松   下:CD-R*16,CD-RW*4,CD-ROM*--
DVR-ABH2:CD-R*12,CD-RW*8,CD-ROM*32

DVD系の速度はDVR-ABH2と同じようですので、「DVD-R*4,DVD-RW*2,DVD-RAM*4」を期待して待っていた方にはちょっと残念な結果かも知れません。
しかしベゼルの形状からして、「殻付きDVD-RAM」は間違いなく使用可能でしょう。

松下のCD-ROM読み込み速度は分かりませんが、あまり大きな差は見られませんね。
(CD-RWの速度は誤情報ではないかと思うのですが....。)

詳細はコチラ↓↓↓を参照下さい。m(_ _)m
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1001/ceatec.htm

※むしろ、同時発表になっている「スリムDVD Multi」の方が気になります。
SONYの来春モデルノート(A4の高級機)あたりで搭載されたりする予感..。

書込番号:977276

ナイスクチコミ!0


返信する
たっC(自宅型)さん

2002/10/02 11:37(1年以上前)

6月に発表されていたものと同じですね。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0626/tech06.htm

せいぜい前面のベゼルがシルバーからホワイト(アイボリーorアイボリーホワイト?)に変わったぐらい?
新しい記事では日本での発売時期には触れてなかったし、6月の記事には米国向け出荷になっているので、日本での発売時期が気になります。
DVDのRAMとRが4倍のものはつい先日チップのサンプル出荷を開始する旨アナウンスされたばかりなので、製品が店頭に出てくるのは最低でも半年先でしょう。

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020911-1/jn020911-1.html

本当はこのドライブ(OME元のGMA-4020B)が発表さてた昨年の11月以来店頭に出てきたら買おう、と思ってましたが、ちょっと調べてカートリッジ付きRAMが使えないことに気付き、以来Panasonic待ちでした。
早く日本で店頭に並んで欲しい。

書込番号:977828

ナイスクチコミ!0


ぶーみーさん

2002/10/02 16:04(1年以上前)

>たっC(自宅型)さん
CEATECいってきました。松下の社員の方にRAM4倍のチップを搭載したドライブの発売時期を聞いたところ先日発表になったマルチドライブに搭載されると説明されました。つまり、-RAM*2倍と言うのはベリファイonで2倍、offで4倍と言う事だそうです。

書込番号:978149

ナイスクチコミ!0


こういうことださん

2002/10/02 19:00(1年以上前)

> DVD系の速度はDVR-ABH2と同じようですので、「DVD-R*4,DVD-
> RW*2,DVD-RAM*4」を期待して待っていた方にはちょっと残念な結果かも知> れません。

これは写真後方のスリムドライブのスペックってことはないでしょうか?

書込番号:978416

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > DVR-ABH2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
コンペアエラー 2 2004/10/12 21:17:54
4年前のPCでも 5 2003/12/19 12:56:44
13800円はお得? 4 2003/11/22 19:13:49
ムービーライター Ver.1.5の不具合 0 2003/11/04 18:09:52
DVD−Rに焼けないのは 3 2004/03/25 20:39:41
ファームウェアA109 0 2003/10/16 14:17:33
付属のソフトについて 4 2003/10/10 1:59:47
ラトックのガワ 0 2003/08/19 1:17:29
DVD-RAMフォーマットできなくなってしまいました 1 2004/03/25 20:45:07
CPUがセメロン466Mhzですが動きますか? 4 2003/08/06 11:07:59

「IODATA > DVR-ABH2」のクチコミを見る(全 1367件)

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH2
IODATA

DVR-ABH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

DVR-ABH2をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング