『4.7GBじゃ足りない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RAM/RAMカートリッジ LF-D340JDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

LF-D340JDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月13日

  • LF-D340JDの価格比較
  • LF-D340JDのスペック・仕様
  • LF-D340JDのレビュー
  • LF-D340JDのクチコミ
  • LF-D340JDの画像・動画
  • LF-D340JDのピックアップリスト
  • LF-D340JDのオークション

『4.7GBじゃ足りない』 のクチコミ掲示板

RSS


「LF-D340JD」のクチコミ掲示板に
LF-D340JDを新規書き込みLF-D340JDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

4.7GBじゃ足りない

2001/12/07 13:57(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 VIPER-Tさん


 現在mpeg2(4mbps)ファイルのぱんぱんに詰まったDVD-RAMを10枚(増殖中)くらい持っていて、HITO(パナのNOTE)で再生して楽しんでますがPS2等でも再生できるようにしたいのでDVD-Rドライブの購入を検討中です。
 その際問題になるのが容量です。オーサリングすると容量が増してせっかく一枚にぎりぎり収まっていたのに収まらなくなってしまいます。

いずれは(3年後くらい?)、より短波長のレーザー光で読む片面20GB以上のDVDが出てくるようですが、それ以前に片面二層式9.4GBのDVD−RAMもしくはーR等は出ないのでしょうか。市販のDVDソフト(映画等)をリッピングしてまるごとコピーできるようになるので片面4.7GBはしばらく続くと思うんですが・・・。

 ファイルの中身はドキュメント、ドラマ、アニメ、スポーツ等であの話の、あの場面がまた見たいというような見方をすることが多く、いちいちディスク取り替えるのは面倒なので一枚に4時間分くらい入れて閲覧性?を高くしたいんです。

 当分は片面4.7GBが続くのでしょうか?詳しい方、ぜひお教えください。

書込番号:411600

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/07 14:07(1年以上前)

倍密のお話はあるようですが、二層は書き換え式の方式上難しいのではないで
しょうか。それでも、現時点で2年以上かかりそうなので、Blueレーザーのも
のを待った方が良いかなと思っています。

書込番号:411608

ナイスクチコミ!0


スレ主 VIPER-Tさん

2001/12/07 15:39(1年以上前)

digi-digiさんレスありがとうございます。確かに二層式で書き換えは難しい感じがしますね。けど倍密というのは盲点でした(SONYがCD−Rでやってるのを思い出した)期待できそうです。

 ただ問題なのは技術よりも著作権のように思えてならないです。Blueレーザーを使う次世代DVDの商品化までに著作権問題の解決に取り組んで、それまでは現行の4.7GBのままというのがメーカーの本音だと勘ぐってしまいます。

 逆にいえば、いまDVD-Rドライブを買っても損は無いということでしょうか。しかし書き込み速度が・・・。
 

書込番号:411724

ナイスクチコミ!0


ZENONさん

2001/12/07 16:19(1年以上前)

以前某雑誌で松下が片面30GのDVD(20Gかもしれません)を開発したとの記事がありました。
地上波ハイビジョン放送に向けて商品化の予定と記事に書いてありました。ですので片面
4.7Gより上は、1・2年先かもしれませんね・・・・・・。

書込み速度ですが、はっきり言って遅いですね。PowerMacG4 QuickSliverのスーパドラ
ブの2倍速と比べると、当然ですが2倍も速さが違います。等速だと4.7Gフルに焼くと約
1時間ぐらいかかります。

書込番号:411753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/07 21:49(1年以上前)

インプレスより
青色レーザーを使用した次世代DVD技術に対応する、片面2層50GBの書き換え型光ディスクの開発に世界で初めて成功したと発表したそうです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011015/pana.htm

書込番号:412162

ナイスクチコミ!0


スレ主 VIPER-Tさん

2001/12/09 13:07(1年以上前)

みなさんレスどうもです。片面50GBなら10倍強ですか。手持ちのmpeg2ファイルが全部入っちゃいます。ただハイビジョンだと25mbps前後必要そうですから四時間が精一杯となりますね。
 
 2.6GBから4.7GBになるのは結構早かった(一年半くらい?)ように思いますが、倍密の9.4GBが来年中に出てくれれば、と願ってます。

書込番号:414832

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/12/11 16:39(1年以上前)

上にも書きましたが、現時点で2年くらいといっていますので、Blueレーザー
の方が早いかもしれません(^^;

書込番号:418385

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LF-D340JD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVD−R再生できません 1 2004/09/23 16:49:43
カートリッジ付RAM 3 2003/11/10 8:53:33
最新DVD複製・圧縮ソフト 7 2003/11/25 7:37:07
相性について 2 2003/10/08 20:57:09
解決策が見つかりません。教えてください。 7 2003/06/16 13:34:10
DVDに焼けません 4 2003/05/07 1:00:41
エラーおおいね 1 2003/09/10 1:45:32
選択と集中 5 2003/04/11 18:36:30
DVDへのオーサリング 3 2003/07/21 17:03:14
DVDソフトのバックアップ方法は? 2 2003/04/08 2:16:40

「パナソニック > LF-D340JD」のクチコミを見る(全 1376件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LF-D340JD
パナソニック

LF-D340JD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月13日

LF-D340JDをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング